「ワンピース」ボニー&くまなど“家族の絆”が描き下ろし♪ ロッテ「ガーナチョコレート」と母の日・父の日コラボが始動 | アニメ!アニメ!

「ワンピース」ボニー&くまなど“家族の絆”が描き下ろし♪ ロッテ「ガーナチョコレート」と母の日・父の日コラボが始動

TVアニメ『ONE PIECE(ワンピース)』との初コラボレーションによる、ロッテ「ガーナチョコレート」の母の日(5月11日)・父の日(6月15日)に向けた新企画が2025年3月27日よりスタート。『ワンピース』内で描かれる家族の絆を描いた、母の日・父の日限定のオリジナル描き下ろしイラストが公開された。

ニュース アニメ
注目記事
「ガーナチョコレート」×『ONE PIECE』母の日ver.描き下ろしビジュアル
「ガーナチョコレート」×『ONE PIECE』母の日ver.描き下ろしビジュアル 全 10 枚 拡大写真

TVアニメ『ONE PIECE(ワンピース)』との初コラボレーションによる、ロッテ「ガーナチョコレート」の母の日(5月11日)・父の日(6月15日)に向けた新企画が2025年3月27日よりスタート。『ワンピース』内で描かれる家族の絆を描いた、母の日・父の日限定のオリジナル描き下ろしイラストが公開された。

「ガーナチョコレート」×『ONE PIECE』母の日ver.描き下ろしビジュアル

いつも家族のことを想い、一生懸命なお母さんとお父さん。このたびの「『ガーナチョコレート』×『ONE PIECE』」は、そんなお母さんとお父さんへ感謝の気持ちを伝える手伝いができればという想いのもと展開される、母の日・父の日に向けた初のコラボレーション企画となる。

本日公開されたオリジナル描き下ろしビジュアル全6種は、『ONE PIECE』の個性豊かなキャラクターたちの親子の絆が描かれたもの。母の日ver.では「幼少期のボニーとくま」、「幼少期のナミ&ノジコとベルメール」、「幼少期のエース&サボ&ルフィとダダン」、父の日Ver.では「幼少期のボニーとくま」、「幼少期のチョッパーとDr.ヒルルク」、「幼少期のサンジとゼフ」のオリジナルビジュアルが用意された。全6種、それぞれの親子の絆とキャラクターの魅力が光る、母の日・父の日限定ビジュアルだ。

「ガーナチョコレート」×『ONE PIECE』父の日ver.描き下ろしビジュアル

また全種共通で、幼少期の麦わらの一味のキュートな描き下ろしイラストも添えられた。「ガーナチョコレート」や花束を手に、「ありがとう」を一緒に伝えようと呼びかけるメッセージが込められている。

「ガーナチョコレート」×『ONE PIECE』父の日ver.描き下ろしビジュアル

「ありがとう」を贈る側、贈られる側のそれぞれの心情に寄り添ったメッセージと、今回のコラボレーションのために描き下ろされた心温まるイラストに注目してみたい。

特設サイト内・特別企画「ファミリーストーリー」

なお「『ガーナチョコレート』×『ONE PIECE』」は今後も、母の日と父の日にお母さん・お父さんに感謝の気持ちを伝える手伝いをするべく、特設サイトにて特別企画を実施していく。『ONE PIECE』の数々の名シーンをピックアップする「ファミリーストーリー」が4月上旬、『ONE PIECE』ビジュアルを使用した手紙を生成できる「ありがとうのお手紙メーカー」が4月下旬に、それぞれ公開される予定だ。

Xプレゼントキャンペーン 第1弾

加えて、「ガーナチョコレート」の公式X(旧Twitter)アカウントでも、楽しめる企画が行われる予定とのこと。随時情報が公開されるので、続報を楽しみに待とう。

『ワンピース』は、尾田栄一郎が「週刊少年ジャンプ」1997年7月22日発売の34号より連載を開始し、2022年7月に連載25周年を迎えるマンガが原作。コミックス1巻は1997年12月24日に発売され、2010年3月4日に発売された第57巻の初版発行部数300万部が日本出版史上最高初版発行部数を記録し、現在まで初版は300万部を維持している。全世界での累計発行部数は2022年8月4日時点で5億1000万部を突破。

TVアニメは1999年よりフジテレビ系列で放送を開始し、2024年に25周年を迎えた。そして今、半年の充電期間を経た2025年4月5日よりエッグヘッド編の放送再開を予定している。

(C)O/S・F・T


ONE PIECE モノクロ版 111 (ジャンプコミックスDIGITAL)
¥543
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
ワンピース
プライムで観る/ 30日間の無料体験を開始する
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)


《仲瀬 コウタロウ》

特集

この記事の写真

/
【注目の記事】[PR]