
最新ニュース
最新ニュース

『時光代理人 -LINK CLICK-』と『東京24区』に見る“共通点”【藤津亮太のアニメの門V 第81回】
連載
特集
【2022春アニメ】今期(4月放送開始)新作アニメ一覧
春アニメの情報はコチラで!

『王様ランキング』が2022年に蘇らせた「漫画映画」という鉱脈【藤津亮太のアニメの門V 第80回】
連載
映画『グッバイ、ドン・グリーズ!』―世界は狭く、そして広い【藤津亮太のアニメの門V 第80回】
連載
『明日ちゃんのセーラー服』が魅せる「超現実」―美を追求する耽美な姿勢の原点とは【藤津亮太のアニメの門V 第79回】
連載
アニメ『平家物語』は原作とどう向き合ったのか【藤津亮太のアニメの門V 第78回】
連載
アニメビジネスは今どこへ進んでいるのか―TVと配信、海外状況から読み解く【藤津亮太のアニメの門V 第77回】
連載
特集
【2022夏アニメ】来期(7月放送開始)新作アニメ一覧
夏アニメの情報はコチラで!

『SonnyBoy』は何を描いたのか―ルーティンから一歩踏み出した先にあるもの【藤津亮太のアニメの門V 第76回】
連載
アニメ映画と実写映画の、遠くて深い関係―「第34回東京国際映画祭」ジャパニーズ・アニメーション部門編成に際して【藤津亮太のアニメの門V 第75回】
連載
海外アニメに見る「思春期」へのアプローチ―日本とは違う描き方に感じるアニメの多様さ【藤津亮太のアニメの門V 第74回】
連載
『竜とそばかすの姫』フィクションで描かれる「間違った正しさ」と、それがもたらす救い【藤津亮太のアニメの門V 第73回】
連載
「NOMAD メガロボクス2」における“本歌取り”はいかに行われたのか【藤津亮太のアニメの門V 第72回】
連載
特集
【アニメ・声優】インターネット動画まとめ
アニメ!アニメ!がおすすめするインターネット番組をご紹介し…

「映画大好きポンポさん」 大事なのは“自分がそこにいる理由”を見つけること【藤津亮太のアニメの門V 第71回】
連載
「ガンダム 閃光のハサウェイ」圧倒的な“市街戦シーン”に込められた映像&ドラマ的ポイントとは?【藤津亮太のアニメの門V 第70回】
連載
「アニメと戦争」追補~ジャンル化した“戦争アニメ”に一石を投じた「今、そこにいる僕」~【藤津亮太のアニメの門V 第68回】
連載
アニメにおける“世界観”とは? 話題作「モルカー」「プペル」から考える【藤津亮太のアニメの門V 第67回】
連載
アニメ映画「ジョゼと虎と魚たち」を読み解くカギは“登場人物たちの頭の位置”にあり【藤津亮太のアニメの門V 第66回】
連載
第33回東京国際映画祭(2020)「ジャパニーズ・アニメーション部門」編成の狙いと意義【藤津亮太のアニメの門V 第64回】
連載
「劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン」非同期型メディアの“手紙”だからこそ繋げられるもの【藤津亮太のアニメの門V 第63回】
連載
今敏作品における「虚構と現実」の関係性とは? 「千年女優」ほか劇場作から探る【藤津亮太のアニメの門V 第62回】
連載
「泣き猫」“猫をかぶる=仮面をかぶる”ことの解放感と危うさ【藤津亮太のアニメの門V 第61回】
連載
かぐや様、はめふら、かくしごと…春アニメから「最終回」のあり方を考える【藤津亮太のアニメの門V 第60回】
連載
「ミッドナイト・ゴスペル」はなぜ“見る幻覚剤”と呼ばれるのか? そしてその言葉から脱した最終回【藤津亮太のアニメの門V 第59回】
連載