3月31日は坂本真綾さんのお誕生日です。
坂本真綾さんは子役として活動後に声優デビュー。2024年から25年にかけては『チ。-地球の運動について-』や『花野井くんと恋の病』、『傷物語 -こよみヴァンプ-』、『ルックバック』などの話題作に出演しています。
アーティストとしても活動中。5月21日には36thシングル「Drops」がリリースされます。この楽曲はTVアニメ『ある魔女が死ぬまで』のオープニング主題歌に決まっており、アーティストデビュー30周年のアニバーサリーを盛り上げていきます。
そこで坂本真綾さんのお誕生日をお祝いする気持ちを込めて「演じた中で一番好きなキャラクターは?」と題した読者アンケートを昨年に引き続き実施しました。3月17日から3月20日までのアンケート期間中に200人から回答を得ました。
男女比はほぼ同数。年齢層は19歳以下が約30パーセント、30代と40代が約20パーセントでした。
目次
■物語を支えるメインキャラたちが上位に!
第1位
1位は『黒執事』のシエル・ファントムハイヴ。支持率は約18パーセントで、昨年の同率トップから単独トップとなりました。

第2位
2位は『空の境界』の両儀式。支持率は約8パーセントで、昨年の同率6位からランクアップしました。

第3位
3位は『〈物語〉シリーズ』の忍野忍。支持率は約7パーセントで、昨年の同率トップから順位を下げましたが、トップ3はキープしています。

■そのほかのコメントをご紹介!
『桜蘭高校ホスト部』藤岡ハルヒには「普段は男子生徒に間違われるような少し低めの声ですが、ホスト部のメンバーの妄想の中に出てきたときは、ちゃんと女の子だとわかる可憐な声になっていてビックリしました」。
『メイドインアビス』ライザには「主人公のお母さんらしい安心感のある声と、冒険家らしいイキイキとした声、どちらもチャーミング。ナレーションも担当していて、作品世界に自然と入り込める語りが素敵です」。

『チ。―地球の運動について―』ラファウには「12歳で大学への進学が決まった神童。つねに合理的な考えに基づいて行動しているけれど、大好きな天文学が絡むと途端に情熱的になるところに魅了された」と、最終回を迎えたばかりのタイトルにも投票がありました。

次ページのトップ20もお見逃しなく!
■ランキングトップ10
[坂本真綾さんが演じた中で一番好きなキャラクターは? 2025年版]
1位 シエル・ファントムハイヴ 『黒執事』
2位 両儀式 『空の境界』
3位 忍野忍(キスショット・アセロラオリオン・ハートアンダーブレード) 『〈物語〉シリーズ』
3位 ルナマリア・ホーク 『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』
5位 珠世 『鬼滅の刃』
6位 神崎ひとみ 『天空のエスカフローネ』
7位 エアリス・ゲインズブール 『ファイナルファンタジーVII』
7位 キューティーハニー/如月ハニー 『Cutie Honey Universe』
7位 ラファウ 『チ。―地球の運動について―』
10位 エキドナ 『Re:ゼロから始める異世界生活』
10位 藤岡ハルヒ 『桜蘭高校ホスト部』
(回答期間:2025年3月17日~3月20日)
次ページ:ランキング20位まで公開
- そのほか募集中のアンケートテーマはコチラ!あなたの想いを教えて下さい。>>https://animeanime.jp/special/1898/recent/
※本アンケートは、読者の皆様の「今のアニメ作品・キャラクターへの関心・注目」にまつわる意識調査の一環です。結果に関しては、どのキャラクター・作品についても優劣を決する意図ではございません。本記事にて、新たに作品やキャラクターを知るきっかけや、さらに理解・興味を深めていただく一翼を担えれば幸いです。