マンガ原作者・小池一夫さん死去...代表作に「子連れ狼」など 亡くなる当日、モンキー・パンチさんを悼むツイート
『子連れ狼』などを手掛けたことで知られるマンガ原作者・小池一夫さんが、4月17日に82歳で死去。4月19日、小池さんの公式Twitterアカウントが発表した。
ニュース
そのほか
注目記事
-
2025年冬アニメ(1月クール)で一番良かった作品は? 3位「地縛少年花子くん2」、2位「メダリスト」、1位は4月から第2クールがスタートする…
-
「ルパン三世」原作者モンキー・パンチさん死去 金曜ロードショーで「ルパンVS複製人間」追悼放送
-
異世界魔王の超無双スクールライフ「ラスボス少女アカリ」をピックアップ!【「ジャンプTOON」注目作レビュー/Vol.1】【PR]

小池さんは1936年5月8日生まれ、秋田県大仙市出身。繰り返し映像化されている『子連れ狼』をはじめ、『首斬り朝』『修羅雪姫』『オークション・ハウス』『クライングフリーマン』など、多数のヒット作を生み出したマンガ原作者である。
さらに、自身が提唱した「キャラクター原論」を伝える「小池一夫劇画村塾」で後進の指導にも尽力。同塾からは高橋留美子、原哲也、堀井雄二、山本直樹、板垣恵介ら、名だたるマンガ家やクリエイターを輩出した。
小池さんのTwitterは4月19日、「かねてより入院療養中であった小池一夫は肺炎により4月17日永眠いたしました。生前は多くの方々に小池一夫と小池一夫作品を愛していただき、心より感謝申し上げます」と報告。葬儀は故人の遺志により、親族のみで執り行ったとしている。
なお、亡くなった4月17日当日には、同日に死去が伝えられたマンガ家のモンキー・パンチさんへ向け「モンキーパンチさんとは40年前、漫画アクションの初期に『ルパン三世』と『子連れ狼』で人気争いをしたライバルでもあった。一緒に組んで『書記官鳥(セクレタリーバード)』という漫画も作ったなあ。淋しくなるなあ」というツイートも遺していた。
4月19日現在、このツイートにはファンから、「淋しいからって先生まで行っちゃダメですよ、、、」「まさか…これを送って間も無くなんて想像もしなかったです」「だからと言って、追いかけなくとも…」「あちらでお二人楽しくされているのかなあ」など悲しむ声が寄せられている。
《仲瀬 コウタロウ》
特集
この記事の写真
/