『ちいかわ』初のスマートフォン向けアプリ『ちいかわぽけっと』が、2025年3月27日に正式サービスを開始した。これを記念して、アプリ内ではさまざまな企画を開催中。そのほか3分でわかる遊び方動画も公開されている。
『ちいかわ』は、2020年よりイラストレーターのナガノが連載開始したX(旧Twitter)に投稿している人気マンガだ。楽しくて、切なくて、ちょっとハードな日々を過ごすちいかわたちの物語が大人から子供まで幅広い人気を博し、Xのフォロワーは現在までで380万人を突破している。また「日本キャラクター大賞2022」、そして2024年7月に発表された「日本キャラクター大賞2024」ではグランプリを獲得した。
アニメは、フジテレビ系列5時25分から8時に放送中の「めざましテレビ」内にて毎週火曜日・金曜日7時40分頃に放送中。YouTube、TVer、FODでも1週間限定で見逃し配信が行われている。さらに、現在「ABEMA」では「ちいかわ公式無料チャンネル」も期間限定で開設されており、TVアニメ最新話までを毎日無料で楽しめる。
そんな人気作で初となるスマホ向けアプリ『ちいぽけ』こと『ちいかわぽけっと』は、「ちいかわたちといつでもどこでも一緒」をコンセプトに、世界観を感じられる遊びを詰め合わせたゲームとしてリリース。世界43の国と地域での事前登録者数は230万人を突破し、3月26日より開始した事前ダウンロードでは4ヵ国で無料ランキング1位を獲得するなど、サービス開始前から世界中のファンの注目を集めている。

このたびの正式サービス開始を記念して、アプリ内ではさまざまなキャンペーンを実施中。まずチュートリアルを突破してから30日間は、スタートダッシュミッションに参加できる。本ミッションをクリアしていくと、1日目・3日目にはホーム画面を飾れるホームアイテム、全ミッション達成の報酬として原作にも登場するパジャマ衣装のハチワレを手に入れられる。また、5日目に手に入るアイテム「ふしぎな枝」を使ってホームアイテムのレベルをアップさせると、アニメーション演出の変化を楽しむことも可能だ。

そして4月30日までの期間で合計5日間ログインすると宝石総計11,000個を獲得できるリリース記念ログインボーナスを開催。宝石は、討伐コンテンツを遊ぶ際にちいかわたちに装備できる「ぶき」「どうぐ」「おたすけ」などのアイテムを手に入れられるガチャをプレイしたり、パックやパスの商品購入に使用したりできる。

そのほか『ちいぽけ』のメインビジュアルでもあるピクニック衣装を着たちいかわ、ハチワレ、うさぎのキャラクターと宝石がセットになったパックが5月31日14時59分まで販売中だ。また、3キャラクターのピクニックモチーフのホームアイテムと宝石のセットもそれぞれ販売されている。

ゲーム内でシリアルコードを入力すると、アイテム「宝石×3,000個」が獲得できるユーザー招待プレゼントも実施中。合計招待数に応じて全員にプレゼントされるので、友達を誘って一緒に『ちいぽけ』を楽しもう。

そしてリリースを記念して、3月29日までYahoo! JAPANアプリでは『ちいかわぽけっと』または『ちいぽけ』と検索すると、検索結果上に紙吹雪やキャラクターが舞う仕掛けや、自分の相性とぴったりなゲームモードがわかる「ちいぽけ遊び方診断」を楽しめる。4月下旬からは第2弾企画も予定されているので楽しみにしておこう。
『ちいかわぽけっと』は、スマホ向けに基本プレイ無料(アプリ内課金あり)で配信中。
■『ちいかわぽけっと』概要
・タイトル : ちいかわぽけっと
・価格 : 基本プレイ無料(アプリ内課金あり)
・対応OS : iOS/Android(機種によりご利用いただけない場合があります)
・開発・運営: 株式会社アプリボット
<「Yahoo! JAPAN『ちいかわぽけっと』リリース記念特集」第1弾 概要>
「Yahoo!検索」検索結果ページにて、特別演出を実施
・開催期間 : 2025年3月27日(木) ~ 3月29日(土)23:59
・内容 : 「Yahoo!検索」で『ちいかわぽけっと』または『ちいぽけ』と検索すると、検索結果上に紙吹雪やキャラクターが舞うなど、『ちいぽけ』の世界観になります。
・提供場所 : 「Yahoo! JAPAN」アプリ(iOS版、Android版)およびブラウザー版「Yahoo! JAPAN」、「LINE」アプリでのweb検索
「ちいぽけ遊び方診断」を開催
・開催期間 : 2025年3月27日(木) ~ 5月20日(火)23:59
・内容 : 「Yahoo!検索」で「ちいぽけ遊び方診断」または「ちいぽけ診断」と検索すると、「ちいぽけ遊び方診断」に挑戦できます。いくつかの質問に答えるだけで、あなたにぴったりの『ちいぽけ』のゲームモードが分かります。
・提供場所 : 「Yahoo! JAPAN」アプリ(iOS版、Android版)およびブラウザー版「Yahoo! JAPAN」、「LINE」アプリでのweb検索
(C)nagano / chiikawa committee Developed by Applibot, Inc.