花澤香菜の脳内はパンばかり!? 天才捜査官×美青年アンドロイドの新バディアニメ「ユア・フォルマ」【インタビュー】 2ページ目 | アニメ!アニメ!

花澤香菜の脳内はパンばかり!? 天才捜査官×美青年アンドロイドの新バディアニメ「ユア・フォルマ」【インタビュー】

2025年4月2日より放送が始まったばかりのSFクライムサスペンス、TVアニメ『ユア・フォルマ』。大きな謎が蠢く本作の注目ポイントを、エチカ・ヒエダ役の花澤香菜さんに聞きました!

インタビュー 声優
注目記事
花澤香菜
花澤香菜 全 15 枚 拡大写真

◆私が電索したいのは〇〇さん!

――収録はどのような感じでしたか?

「エチカ・ヒエダ」の発音が尻上がりなのか尻下がりなのか、そのイントネーションで少しザワつきましたね(笑)。
実際にどう呼ばれているかをその場で調べたり、「こっちのイントネーションのほうがかっこいいぞ」みたいなことを話しあったりして(笑)。最終的には平板なイントネーションに落ち着きました。
あとは原作の菊石まれほ先生もいらっしゃっていたので、わからないことは何でもうかがっていました。

――先生に会われていかがでしたか?

殺伐とした事件を描いているとは思えない、めちゃめちゃ優しい、素敵な方でした!

――本作のキャストは比較的ベテラン揃いな印象ですが、印象に残ったキャストは誰ですか?

遠藤綾さんと杉田智和さんの、普段とはまったく違う別人のような役作りとか、斎藤千和さんの長尺セリフとか……。
限られた尺の中でちゃんと伝わるように演技をするのって本当に大変なんです。しかも斎藤千和さんが演じるレクシーは教授ですからセリフの内容も専門的です。それをあそこまでわかりやすく伝えたのは本当にうまいなと思いながら近くで見ていました。

――ちなみに電索できるなら、誰の頭の中を覗いてみたいですか?

やっぱり菊石まれほ先生です! 「これ行けるぞ!」と電索を思いついた瞬間に立ち会いたいです。たぶんすごい快感だったと思うんです。「すげーぞ自分!」って(笑)。

あとは昨年行われたオリンピックの、柔道代表選手も電索してみたいです。試合をめちゃめちゃ見ていましたからね(笑)。
試合中は苦しかったと思います、でも逆転した瞬間の快感もすごかったはず……! 私も中継を見ていてボロ泣きしましたから、あの苦しさと「私強いぞ!」という瞬間を体験してみたいです!!

――最後に本作の見どころをお願いします。

やはりエチカとハロルドの関係性ですね。2人がお互いに影響しあってどんどんと関係性を変化させていきます。エチカは人として成長していきますし、ハロルドはAIの進化にもつながっていきます。
AIの部分も掘り下げられますし、「人が機械とどう向き合っていくのか」という部分はやはりSFらしい要素です。

――おもしろいと思ったのは、ひたすらプラスを重ねていくだけの関係ではないことです。

エチカはハロルドと対等な関係でいたつもりですが、どうしても人間の立場の方が上になってしまいます。そんな中でエチカがハロルドに隠しごとをして、結果としてエチカの立場が引き下げられる。そういったマイナスの出来事が、結果として関係性を深めることにつながるんですよね。

エチカはずっと対等でいようと思ってはいるんですよね。ただ人とAIの関係性で言えば、どうしても人が上になってしまいます。そう見えてしまうのは仕方のないことではあると思います。

エチカ自身、そのときはハロルドのAIらしい、感情を排した合理的な行動に反発して傷つきます。AIはそういうものなんだと自分に言い聞かせるけれど感情が追いつかないんです。そういった人とAIのすれ違いが見どころですね。

――それでは、読者へメッセージをお願いします。

『ユア・フォルマ』ファンの皆さんには電索のシーンに注目してほしいですし、ハロルドのビジュアルにも見惚れてほしいです(笑)。ハロルドはほかのアミクスと違って目の光り方が違うんですよ!

あとはエチカとハロルドのもどかしい会話ややりとりにも注目してほしいです。1話ごと少しずつ心の距離が縮まっていったと思ったらまた離れて……。そういった関係性も面白いですし、個別の事件の裏で蠢く縦軸の物語にも注目してほしいです。

私もエチカとして先のことを知りすぎないようセーブしながら収録に挑み、収録現場の「犯人は誰だ?」みたいな討論を楽しんでいます。ぜひ応援のほど、よろしくお願いします!

■放送・配信情報
2025 年4月 2 日(水)より、毎週水曜よる 11 時 45 分~
テレビ朝日系全国ネット“IMAnimation W”枠にて放送開始 ※一部地域を除く
地上波放送終了後、ABEMA にて先行配信開始
4月 7 日(月)より、
毎週月曜深夜 0 時 15 分~各種配信サービスにて順次配信開始
4 月 4 日(金)より、毎週金曜よる 11 時 30 分~BS 朝日にて放送開始
4 月 6 日(日)より、毎週日曜よる 10 時 00 分~CS テレ朝チャンネル 1 にて放送開始

■キャスト・スタッフ
〇キャスト情報:
エチカ・ヒエダ:花澤香菜 ハロルド・W・ルークラフト :小野賢章
ビガ :東山奈央 トトキ:遠藤綾 フォーキン:岡本信彦
ダリヤ:七瀬彩夏 ソゾン:福山潤
レクシー:斎藤千和 ライザ:東城日沙子 ベンノ:林勇
シュビン:杉田智和 ナポロフ:山寺宏一

〇スタッフ情報:
原作:菊石まれほ(電撃文庫/KADOKAWA 刊)
原作イラスト:野崎つばた
監督:尾崎隆晴
シリーズ構成・脚本:筆安一幸
キャラクターデザイン:嘉手苅睦
音楽:加藤達也
オープニング・テーマ:yama「GRIDOUT」(ソニー・ミュージックレーベルズ)
エンディング・テーマ:9Lana「ネオラダイト」(ソニー・ミュージックレーベルズ)
アニメーション制作:ジェノスタジオ
製作:ユア・フォルマ製作委員会

(C)2025 菊石まれほ/KADOKAWA/ユア・フォルマ製作委員会


ユア・フォルマVII 電索官エチカと枢軸の軋轢 (電撃文庫)
¥880
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
  1. «
  2. 1
  3. 2

《気賀沢 昌志》

特集

この記事の写真

/
【注目の記事】[PR]