「火垂るの墓」「ハイジ」高畑勲の展示イベント開催決定!ジブリ・鈴木敏夫も思い出を振り返る「生涯で一番、幸せな日になりました」 | アニメ!アニメ!

「火垂るの墓」「ハイジ」高畑勲の展示イベント開催決定!ジブリ・鈴木敏夫も思い出を振り返る「生涯で一番、幸せな日になりました」

『火垂るの墓』『アルプスの少女ハイジ』などを手掛けた高畑勲の展示イベント「高畑勲展 ー日本のアニメーションを作った男。」が開催決定。東京・麻布台ヒルズ ギャラリーにて、2025年6月27日から9月15日までの期間で開催される。

ニュース イベント
注目記事
「高畑勲展 ー日本のアニメーションを作った男。」『火垂るの墓』ティザービジュアル
「高畑勲展 ー日本のアニメーションを作った男。」『火垂るの墓』ティザービジュアル 全 3 枚 拡大写真

『火垂るの墓』『アルプスの少女ハイジ』などを手掛けた高畑勲の展示イベント「高畑勲展 ー日本のアニメーションを作った男。」が開催決定。東京・麻布台ヒルズ ギャラリーにて、2025年6月27日から9月15日までの期間で開催される。

高畑勲展 ー日本のアニメーションを作った男。

「高畑勲展 ー日本のアニメーションを作った男。」は、2025年に生誕90年という節目を迎える高畑勲に着目する展示イベント。さらに、2025年は高畑がその人生に大きな影響を受けた太平洋戦争の終戦から80年が経過する年であることも踏まえ開催される。なお同年秋からはフランス・パリでの巡回も行われる予定だ。

本展示ではスタジオジブリも企画協力していることから、ティザービジュアルにも描かれている『火垂るの墓』に着目した展示を予定。そして高畑の初期作品であり、いまだ高い認知度を誇る『アルプスの少女ハイジ』もティザービジュアルに描かれた。
高畑勲がスタジオジブリで活動する以前の作品で培った技術や思想、そしてスタジオジブリで作られた映画を、改めて見返す機会になるだろう。

「高畑勲展 ー日本のアニメーションを作った男。」『アルプスの少女ハイジ』ティザービジュアル

開催にあたり、スタジオジブリのプロデューサー・鈴木敏夫は「雑誌に掲載された『火垂るの墓』を映画にしたいと夢想したのは18歳のとき。そして20年余、高畑監督による映画が完成。秘密のビデオを作って加藤周一さんに見て貰い、絶賛の言葉をいただいた時は、生涯で一番、幸せな日になりました」とコメントを寄せている。

「高畑勲展 ー日本のアニメーションを作った男。」は、6月27日から9月15日の期間で東京・麻布台ヒルズ ギャラリーにて開催予定。今後の続報を楽しみに待っておこう。


高畑勲監督作品集 [Blu-ray]
¥50,182
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
映画を作りながら考えたこと
¥2,420
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)

開催概要
展覧会名:高畑勲展 ー日本のアニメーションを作った男。
会期:2025年6月27日(金)~2025年9月15日(月・祝)
主催:麻布台ヒルズ ギャラリー、NHK、NHKプロモーション
企画協力:スタジオジブリ
協力:(公財)徳間記念アニメーション文化財団
会場:麻布台ヒルズ ギャラリー(東京都港区虎ノ門5-8-1 麻布台ヒルズ ガーデンプラザA MB階)
開館時間:未定

(C)ZUIYO
(C)野坂昭如/新潮社 ,1988

《八羽汰 わちは》

たまに絵も描く 八羽汰 わちは

はちわたわちは(回文)メディアへの憧れとゲーム好きが融合してゲームライターに。幅広く手を出すが一番好きなジャンルはJRPG。特技はヒトカラ12時間。

+ 続きを読む

特集

この記事の写真

/
【注目の記事】[PR]