新刊発売 藤津亮太氏がアニメ評論サンプル版無料配布
自身のホームページにて、「藤津亮太の原稿おためし版」と題した無料のアニメ評論冊子を配布している。
ニュース
トレンド
注目記事
-
嘘つきキャラといえば? 2位は「文スト」太宰治&「【推しの子】」星野アイ、1位は…<25年版>
-
異世界魔王の超無双スクールライフ「ラスボス少女アカリ」をピックアップ!【「ジャンプTOON」注目作レビュー/Vol.1】【PR]
藤津亮太氏が「アニメ」を語る文章をまとめた書籍としては、2003年の「アニメ評論家宣言」以来のものとなる。アニメにとって激動の時代となった2000年代を振り返るにも面白い本となっている。
本書の発売に合わせて藤津氏が、ネット上でユニークな試みを行なっている。自身のホームページにて、「藤津亮太の原稿おためし版」と題した無料のアニメ評論冊子を配布している。PDFでおよそ40ページ、誰でも無料でダウンロード出来る。
ユニークなのはこの冊子の内容が、「チャンネルはいつもアニメ ゼロ年代アニメ時評」や前著「アニメ評論家宣言」には掲載されていない文章である点だ。書籍自体のサンプルでなく著者の文章自体を知って貰い、書籍の購読につなげる狙いがある。
無料冊子に取り上げられたトピックスは、『シスター・プリンセス』、『東京ゴッドファーザーズ』、『ガンダム展』、アニメの中の「美味そう」、『時をかける少女』など7編。軽く2万字を超えるもので、これ自体かなり読み応えがある。
収録された文章はこれまで美術館の図録、ウェブサイト、プロモーション用の冊子などの商業メディアに掲載されたものだが、いずれも現在は読める機会が減っている。これを機会により広く読んで貰おうとの意図もあるようだ。
また、『チャンネルはいつもアニメ ゼロ年代アニメ時評』の刊行を記念したイベントも開催される。10月10日(日)東京・新宿のネイキッドロフトにて、『アニメの門 場外乱闘編 VOL.8 チャンネルはいつもアニメ!?』が行なわれる。著者の藤津亮太氏とライターの小川びい氏のふたりが、アニメについて語り尽くす。
イベントは18時オープン、19時スタート。料金は1000円でプラス店内でのワンオーダーが必要となる。ネイキッドロフトにて予約を受付中だ。
藤津亮太の原稿おためし版(β版)
/http://blog.livedoor.jp/personap21/otameshi.pdf (PDF)
『チャンネルはいつもアニメ ゼロ年代アニメ時評』
藤津亮太 著 NTT出版
発売日: 2010年9月21日
定価: 2310円(税込) サイズ:A5判
イベント『アニメの門 場外乱闘編 VOL.8 チャンネルはいつもアニメ!?』
10月10日(日) オープン18時~ スタート 19時~
出演:藤津亮太、小川びい ほか未定
場所: ネイキッドロフト /http://www.loft-prj.co.jp/naked/
料金:1000円(+1order)
店頭・電話予約受付す Naked Loft 03-3205-1556(16:30~24:00)
《animeanime》