テレビゲーム産業の動向:JETROが報告書(11/8)
日本貿易振興機構は、2005年の出版、映画などのコンテンツ産業の動向の一連のレポートのひとつである「日本のテレビゲーム産業の動向」の最新版を11月1日リリースした。
同報告書は2004年にまとめられた「日本のテレビゲーム産業の動向」(2004年5月)に最新の動向
コラム・レビュー
書評
注目記事
-
2025年冬アニメ(1月クール)で一番良かった作品は? 3位「地縛少年花子くん2」、2位「メダリスト」、1位は4月から第2クールがスタートする…
-
異世界魔王の超無双スクールライフ「ラスボス少女アカリ」をピックアップ!【「ジャンプTOON」注目作レビュー/Vol.1】【PR]
同報告書は2004年にまとめられた「日本のテレビゲーム産業の動向」(2004年5月)に最新の動向を加筆したものである。
市場概況や商品別動向の部分は、2005年までの最新データに書き換えることで概要も一新している。報告書では2005年の国内販売のトピックスとして出荷額や小売市場規模の反転などを取り上げている。
また、こうした2005年の固有の状況以外に、テレビゲーム機産業の歴史やテレビゲーム産業の業界構造、商品の流通・流通動向などがまとめられている。
こうした基礎情報に加えて、テレビゲーム産業の様々なデータが一覧出来る情報価値の高い資料と言えるだろう。
/日本貿易振興機構(JETRO)
/日本のテレビゲーム産業の動向
《animeanime》