プロローグ編
行って来ました「MBS ANIME FES‘2005」。大阪で行われる数少ないアニメイベントで、出演アーティストの豪華さで注目度満点!これは最近、在阪局が力を入れているお祭りイベント、天保山で行われた読売放送の「わくわく宝島」などと同じ番組コンテンツ連動型のビッグイベント。
ヲタ主婦であっても主婦は主婦!家の用事と家族の食事の用意をしてから家をでたのが午前11時。午前10時から販売開始されているグッズ売り場に行くのはあきらめておりました。売り場も大阪城公園の中の「豊国神社」という場所で、なんだか行くのも疲れそう。なによりも年寄りには2時間もこのクソ暑い中並んで買う力はない!
このグッズを買うために2時間近く並ばないといけないようで猛暑の中、何人も倒れていたようです。大丈夫だったのでしょうか?
大阪環状線に乗った時点でこのイベントに参加する人々の群れ。モモは2時半に森之宮駅に到着。一人で参加する勇気がなかったので無理やり誘い込んだ京都のアニメショップ店長と合流。
さて、目当ての西の丸庭園へレッツゴー。(しかし駅から遠い~)やっと大阪城が見えてきたら、城の堀沿いに長蛇の列。列の最後尾の札が見えたので急いでその後ろに並ぶ。グッズ売り場の列はまた違う場所にあるらしく、少々混乱気味。あちこちにクソ暑い中コスプレの人々&ゴスロリっぽい服を着た西川さんファン達...。どうみてもコスプレの服は夏向きじゃないなぁ~。

スペシャルグッズらしきものは...。最近アニメイベントでのお決まりのリミテッドパスとハガキか...。リミテッドパスは4作品のキャラクターがランダムに入っているので何が当たるかわからないので、交換して欲しい人が声を掛け回っていたようです。
モモはハガレンのエド!(°◇°)~ガーン またエドかよー!(エドファンごめん)。前回のハガレンフェスでも親子してエドでした。エドとは運命を感じるわね...。でも、アスラン欲しかった~。ちなみに店長はエウレカのレントンでした。
我々の席はB2の35ブロックとステージからどセンターのなかなか良いポジション。しかしブロックの中、狭すぎ~(T0T)。相撲の桝席のほうがマシだ。
この炎天下日陰もないのにこのまま開演まで2時間近く座っている力もないので、誘惑のホテル屋台へ移動。ビールと酒のアテにナンやらチャーシューまんなどを買い木陰で小宴会。
オヤジ系のファースト世代はビールばかり飲みながら回りの人間ウォッチング。近くにかわいいミーアのコスプレイヤーがいて凝視。(おっさんかい?!)しかしミーアのコスは、中がハイレグな上にスカートが浮いているから体型補正できず下腹の出ていた方も居られました。(ミーアのコスプレ時は息を止めて腹を引っ込めましょう!)全般的にコスプレイヤーの皆様、暑い中ご苦労様でした。
To be continue
/そしてイベント開演へ⇒
モモさんの紹介
関西在住。元アニメファンだったが『機動戦記ガンダムウイング』
のヒイロに惹かれてアニメの世界に戻ってきた。ヒイロとアスラン
をこよなく愛する3児の母。