4月11日はメートル法公布記念日。
1921年の同日、尺貫法に代わってメートル法が日本で公布されたことに由来しています。メートルは身長を測るときにも使われる国際単位です。
アニメやゲームには背の高いキャラクターが数多く存在します。スポーツでチームを勝利に導いたり、ファッションモデルとして雑誌の表紙を飾ったり、さらには神話や伝説に登場する巨人として描かれたりと、作中の役割もさまざまです。
そこでアニメ!アニメ!では「高身長キャラといえば?」と題した読者アンケートを実施しました。4月5日から4月8日までのアンケート期間中に418人から回答を得ました。
男女比は男性約30パーセント、女性約70パーセントで、女性が多め。年齢層は19歳以下が約60パーセント、20代が約15パーセントと若年層が中心でした。
■スポーツやバトルで大活躍のキャラが集結!
第1位
1位は『ハイキュー!!』の月島蛍。支持率は約10パーセントでした。

第2位
2位は『呪術廻戦』の五条悟。支持率は約8パーセントでした。

第3位
3位は『黒子のバスケ』の紫原敦。支持率は約7パーセントでした。

■そのほかのコメントをご紹介!
『ブルーロック』凪誠士郎には「ベビーフェイスなのに、実は身長190cmと知ったときはビックリ。175cmの潔世一と並んだときの身長差にキュンとしちゃいます」。
『ディズニー ツイステッドワンダーランド』マレウス・ドラコニアには「『ツイステ』の生徒たちの中で一番背の高い202cm。頭のツノも含めたサイズとのことですが、それでも大きいです」。

『ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン』小比類巻香蓮(レン)には「身長183cmのモデル体型ですが、それがコンプレックス。ゲームで好きなアバターを作ったことが、物語の始まりになっているので」と女性キャラクターにも投票がありました。

次ページのトップ20もお見逃しなく!
■ランキングトップ10
[高身長キャラといえば?]
1位 月島蛍 『ハイキュー!!』
2位 五条悟 『呪術廻戦』
3位 紫原敦 『黒子のバスケ』
4位 凪誠士郎 『ブルーロック』
5位 マレウス・ドラコニア 『ディズニー ツイステッドワンダーランド』
6位 神代類 『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』
7位 太宰治 『文豪ストレイドッグス』
8位 灰羽リエーフ 『ハイキュー!!』
9位 悲鳴嶼行冥 『鬼滅の刃』
10位 小比類巻香蓮 『ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン』
10位 山田杏奈 『僕の心のヤバイやつ』
(回答期間:2025年4月5日~4月8日)
次ページ:ランキング20位まで公開
- そのほか募集中のアンケートテーマはコチラ!あなたの想いを教えて下さい。>>https://animeanime.jp/special/1898/recent/
※本アンケートは、読者の皆様の「今のアニメ作品・キャラクターへの関心・注目」にまつわる意識調査の一環です。結果に関しては、どのキャラクター・作品についても優劣を決する意図ではございません。本記事にて、新たに作品やキャラクターを知るきっかけや、さらに理解・興味を深めていただく一翼を担えれば幸いです。