「心が叫びたがってるんだ。」長井龍雪×岡田麿里×田中将賀インタビュー 作品誕生の秘密 | アニメ!アニメ!

「心が叫びたがってるんだ。」長井龍雪×岡田麿里×田中将賀インタビュー 作品誕生の秘密

9月19日、劇場アニメ『心が叫びたがってるんだ。』が公開される。本作の鍵を握るのは監督・長井龍雪、脚本・岡田麿里、キャラデザイン/総作画監督・田中将賀だ。作品の誕生と想いを3人に伺った。

インタビュー スタッフ
注目記事
 
  全 9 枚 拡大写真
2015年9月19日、劇場アニメ『心が叫びたがってるんだ。』(『ここさけ』)が公開される。監督は長井龍雪、脚本は岡田麿里、キャラクターデザイン・総作画監督を田中将賀が務める。3人は2008年の『とらドラ!』でチームを組み注目を集め、そして2011年の『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』(『あの花』)で大ヒットを飛ばした。そんな3人が再結集するだけに、映画ファン待望の作品だ。
物語はある事をきっかけにお喋りを封じてしまった女の子、順から始まる。順はある日「地域ふれあい交流会」の実行委員に任命され、さらにミュージカルの主役に抜擢されてしまう。さらに順と共に実行委員となった拓実、菜月、大樹との交流が始まるのだが……。

本作の鍵を握るのは、やはり長井龍雪、岡田麿里、田中将賀の3人のスタッフだろう。『心が叫びたがってるんだ。』はいかにして誕生し、どういった想いが込められているのだろうか?そしていまだ謎に包まれているストーリーは?
『心が叫びたがってるんだ。』について、三方にお話を伺った。
[取材・構成=数土直志]

映画『心が叫びたがってるんだ。』
2015年9月19日(土)公開
http://www.kokosake.jp/ 

■ TV『あの花』後に始まった企画が二転三転

――最初に『心が叫びたがってるんだ。』の映画製作発表を聞いたとき、なぜこの作品を選んだのか大変興味を持ちました。『あの花』の大ヒットの後なので、次の作品があるのは当然分かるのですが、それだけにいろいろなものを作れる可能性があったはずです。オリジナル、映画、しかも『あの花』の続編でないこの企画はどう始まり、なぜこの選択をされたのですか。

長井龍雪氏(以下、長井)
オリジナルタイトルで別の話というのは、『あの花』が終わった後ぐらいにはもういただいていました。「好きにやっていいですよ」と話をいただいていたんです。その間に、『あの花』の劇場版の制作が入りました。
最初から「好きに」という話だったので、『あの花』のことは考えずに、3人で話を出し合って作っていきました。「なぜ」って言われると、自然にこんなかたちになりました、という感じですね。

田中将賀氏(以下、田中)
そうなんですよね、最初からこの場所に落ち着こうという話では全くなくて、結果論でこうなったっていうほうが強いんです。

/

――3人の共同作業、チームという印象があるのですが、企画が生まれる時にアイディアのプロセスはどういうかたちなのですか。

長井
最初は俺と田中さんが、「こんなのいいよね」って言った後に、最終的に岡田さんが「やっぱこれだね」って言う感じですね。

岡田
いやいや、最終決定権はやっぱり監督です。今回はとくに、長井監督のジャッジが効いた作品になったと思います。

――その新しい作品にファンは『あの花』的なものも期待するかと思います。秩父が舞台だし、青春を描く。ところが『あの花』的な作品かなと思ったら、どうやらわりと違うらしい。むしろ全然違ったのではと感じます。それは『あの花』とは違う、新しいことをやろうという気持ちがあったのですか。

田中
『あの花』は終わったものですから、『あの花』に対して何かをという考えはなかったですね。そもそもスタートはもっと全然別のお話にしようとしていました。もっと言えば実は現代劇じゃないところからスタートしているんです。『あの花』のテレビが終わってからずっとこの企画を練っていたので、そのなかで二転三転、いろいろ転がって今のかたちに落ち着いたんです。

岡田
合宿も何回かして、一回目の合宿ではもう全く違う話で落ち着いたんです。それがまた変わって、みたいな感じです。

――逆にふたつの作品の共通点は「青春」です。「青春」を描くという選択はどなたがされたんですか。

長井
それはお題だったんですよね。「高校生が主人公で青春ものだったら何を作ってもいい」、そこから考え始めたんです。ただ作っている最中には「青春」とは意識はしていなくて。主人公を高校生に置いたら自然とこういう話になりました。

/

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 続きを読む

《animeanime》

特集

この記事の写真

/
【注目の記事】[PR]