「戦国武将検定」オンラインで開催 知識を試して、戦国BASARAグッズが当たる
日本出版販売が運営する検定ポータルサイト「検定、受け付けてます」にて、「戦国武将検定」が開始された。12月より全国主要書店で展開される「歴史小説フェア」と連動している。
ニュース
トレンド
注目記事
-
劇場版「名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)」声優・登場キャラクター・あらすじ・主題歌 まとめ【金曜ロードショー】
-
「アキバの達人検定」開催決定 アニメ、PCからコスプレ、メイドカフェまで秋葉原マスターを問う
-
異世界魔王の超無双スクールライフ「ラスボス少女アカリ」をピックアップ!【「ジャンプTOON」注目作レビュー/Vol.1】【PR]

また、今回の「歴史小説フェア」特徴は、人気のゲーム「戦国BASARA」シリーズとコラボレーションしていることだ。過去の名作歴史小説をあらためてアピールするため、対象となる小説にはカプコンとのコラボにより「戦国BASARA」のキャラクターデザインが、POPや帯に使用されている。
「戦国武将検定」は、近年、幅広い世代から人気を集める「戦国武将」を切り口に日本の歴史への関心を高める狙いがある。得意の戦国時代の知識を楽しめみながら確認出来るものになる。
検定の内容は、店頭にピックアップした歴史小説の内容や周辺知識の出題が中心となる。戦国武将に関する知識が様々な角度から問われる。
質問は4択形式で全10問、全問正解で合格となる。この合格者から抽選で50名に『戦国BASARA』の関連グッズがプレゼントされる。グッズは「三寸武将コレクション 壱 BOXセット」や「伊達軍タペストリー」、「台詞マグカップ」、「台詞クリアファイル」、「プラキーホルダー」、が用意されているのでチャレンジしてみたい。
「戦国武将検定」は、誰でも「検定、受け付けてます」にアクセスし、気軽にトライ出来る。開催期間は来年1月31日までだ。
「検定、受け付けてます」では「戦国武将検定」以外にも、「第1回伊達政宗戦国歴史検定」、「第1回信長戦国歴史検定」、「第2回日本城郭検定」などの数々の戦国モノがある。同サイトでは知識を楽しみながら学ぶことから地方都市の魅力を全国へPRすることまで、ラインナップの充実で幅広く機会を提供したいとしている。
[真狩祐志]
戦国武将検定
/http://www.kentei-uketsuke.com/busho/
「検定、受け付けてます」
/http://www.kentei-uketsuke.com/
《animeanime》
特集
この記事の写真
/
ゲームプロデューサー
株式会社Plott
- 東京都
- 年収500万円
- 正社員
映像レーベルで原作漫画制作に関する営業@渋谷
株式会社レゾナゲート
- 東京都
- 時給2,000円
- 派遣社員
データ入力・タイピング/在宅OK&10時漫画・アニメ優しい仲間と入力事務電話ナシ
ランスタッド株式会社
- 東京都
- 時給1,700円~
- 派遣社員
制作経験者歓迎!「アニメーション制作担当」サザエさんなどの有名案件もアリ
有限会社ビッグバン
- 東京都
- 月給18万円~25万円
- 業務委託
「パートOK!有名エンタメ!」かんたん!データ入力&仕分け 一般事務・OA事務
ランスタッド株式会社
- 東京都
- 時給1,850円
- 派遣社員
時短勤務や週4日勤務OK!アニメ・キャラクター好き歓迎!グラフィックデザイナー
株式会社ILC
- 東京都
- 時給1,500円~1,700円
- 派遣社員