保志総一朗さんお誕生日記念!一番好きなキャラは? 3位「最遊記」孫悟空、2位「アイナナ」百、1位は今年映画が公開された…<24年版> | アニメ!アニメ!

保志総一朗さんお誕生日記念!一番好きなキャラは? 3位「最遊記」孫悟空、2位「アイナナ」百、1位は今年映画が公開された…<24年版>

アニメ!アニメ!では、保志総一朗さんのお誕生日をお祝いする気持ちを込めて「演じた中で一番好きなキャラクターは?」と題した読者アンケートを昨年に引き続き実施しました。結果を発表します。

ニュース そのほか
注目記事
『アイドリッシュセブン Second BEAT!』(C)BNOI/アイナナ製作委員会
『アイドリッシュセブン Second BEAT!』(C)BNOI/アイナナ製作委員会 全 12 枚 拡大写真

5月30日は保志総一朗さんのお誕生日です。

保志総一朗さんは1990年代にデビュー。2023年から24年にかけては『劇場版アイドリッシュセブン LIVE 4bit BEYOND THE PERiOD』や『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』、『異修羅』、『BLEACH 千年血戦篇-訣別譚-』など、さまざまなタイトルに出演しています。

5月11日、12日には音楽フェス「KING SUPER LIVE 2024」に出演。6月5日には自身の音楽ユニット Isla・la(アイララ)のコンテンツがセットになったダウンロードカード「Isla・la ceol.1」がリリースされるなど、歌声でもファンを盛り上げています。

そこでアニメ!アニメ!では、保志総一朗さんのお誕生日をお祝いする気持ちを込めて「演じた中で一番好きなキャラクターは?」と題した読者アンケートを昨年に引き続き実施しました。5月17日から5月21日までのアンケート期間中に408人から回答を得ました。
男女比は男性約35パーセント、女性約60パーセント、無回答が約5パーセントで、女性が多め。年齢層は19歳以下が約25パーセント、20代が約15パーセント、30代が約25パーセントでした。

目次

  • ・第1位
  • ・第2位
  • ・第3位
  • ・その他のコメントを紹介!
  • ・ランキングトップ10まで
  • ・2023年結果:https://animeanime.jp/article/2023/05/30/77632.html


    第1位


    1位は『機動戦士ガンダムSEED』のキラ・ヤマト。支持率は約40パーセントで、昨年の2位からランクアップしました。

    『機動戦士ガンダム SEED FREEDOM』(C)創通・サンライズ
    「親友同士で敵味方の陣営に分かれてしまったキラが思い悩みながら戦う姿に感動したから。喜怒哀楽のすべてを表現する保志さんの演技が、戦争に翻弄されるキラにピッタリと重なっているようでした」や「遺伝子操作によって生まれたスーパーコーディネーターではありますが、悩みを一人で抱え込むなど心の弱さもしっかりと描かれていて、より親しみやすい主人公になったと思います。そんな傷つきやすいキラの声を何年経っても保っている保志さんは本当にすごい」と多感な10代の少年を演じ切ったことに絶賛が集まりました。

    「保志さんは私の初恋の声の人で、物心がついた頃には兄の影響で『SEED』を見ていました。そして今年公開された映画を観に行き、やっぱり大好きだ! と改めて思いました。もちろんラクスには叶わないので、私の初恋は砕けましたが……(笑)」と約20年越しの新作を堪能したファンも多かったです。

    第2位


    2位は『アイドリッシュセブン』の百。支持率は約13パーセントで、昨年のトップから順位を下げました。

    『アイドリッシュセブン Second BEAT!』(C)BNOI/アイナナ製作委員会
    「絶対王者と呼ばれるアイドルユニットRe:valeのメンバー。数々の役柄を演じてきた今の保志さんが声を務めていて先輩キャラに厚みが加わっています。そんな頼り甲斐のある声だけでなく天性の少年らしいボイスも活きていて、まさにハマリ役です」や「トップアイドルとして後輩にアドバイスをしたり、逆に助けられたり……。そんなひたむきに努力する姿勢が大好き。百くんは私の最推しです」と先輩アイドルとしての説得力が備わっているという意見が届きました。
    「相方の千との漫才のような掛け合いがたまらない!」とユニットの仲の良さも人気の理由。『劇場版アイドリッシュセブン LIVE 4bit BEYOND THE PERiOD』の公開から1年が経ち、再び盛り上がりを見せるタイトルからランクインしました。

    第3位


    3位は『最遊記』の孫悟空。支持率は約6パーセントで、昨年と同順位でした。

    『最遊記RELOAD -ZEROIN-』キービジュアル(C)峰倉かずや・一迅社/最遊記RE PROJECT
    『最遊記』これまで何度も映像化されているシリーズのため、往年のファンから票が寄せられています。「私が保志さんを知って大好きになったキャラクターです。いつも無邪気な悟空の声に元気をもらっていましたが、他の作品では全然違うタイプのキャラを演じていて、声優という職業のすごさを知るキッカケにもなりました。『最遊記』はこれまで何度もアニメ化されていますが、これからもいろいろな悟空を見せてほしいです」や「TVアニメ化のCMが本屋さんで流れていたのを見て悟空が好きになり、そのまま保志さんのファンになりました」、「映画の舞台挨拶に参加して、保志さんを生で見ることができた作品だから」と思い出についてのコメントが目立っており、ファンにとって大切なキャラクターであることがよくわかる結果となりました。

    ■そのほかのコメントをご紹介!


    『ひぐらしのなく頃に』前原圭一には「非常に早口だったり長かったりするセリフであっても声にパワーが感じられてインパクトが強かったです。まさに口先の魔術師!」。
    『スクライド』カズマには「荒々しくて言葉使いも悪い主人公という、これまで演じていたイメージとは正反対のキャラクターでありながら見事に演じていてシビれました。カズマの生き様が燦然と輝いているのは保志さんの熱演があってこそ」。

    「スクライド」(C)サンライズ
    『僕のヒーローアカデミア』初代ワン・フォー・オールには「ヒーローらしい強さと優しさを兼ね備えた声! ワン・フォー・オールを受け継いだデクを導く姿もカッコイイです」。
    『忍たま乱太郎』立花仙蔵には「成績優秀で冷静沈着な六年生ですが、しんベヱ&喜三太と絡んだ通称・厳禁トリオのときは激変! 振り回されたりブチギレたり、ツッコミ役になったり、歌うとメチャメチャ上手かったり、最後は爆発オチになったり……。そんなギャップも楽しめます」と今年12月に劇場版の制作が決まったタイトルにも投票がありました。

    『忍たま乱太郎』第30シリーズ・メインビジュアル(C)尼子騒兵衛/NHK・NEP
    2024年版は劇場版が発表された『ガンダムSEED』キラがトップに。映画の大ヒットの勢いがそのまま反映されたかたちとなっています。
    次ページではトップ20まで公開中。こちらもお見逃しなく!

    ■ランキングトップ10


    [保志総一朗さんが演じた中で一番好きなキャラクターは? 2024年版]
    1位 キラ・ヤマト 『機動戦士ガンダムSEED』
    2位 百 『アイドリッシュセブン』
    3位 孫悟空 『最遊記』
    4位 立花仙蔵 『忍たま乱太郎』
    5位 前原圭一 『ひぐらしのなく頃に』
    6位 カズマ 『スクライド』
    7位 笠松幸男 『黒子のバスケ』
    8位 明智吾郎 『ペルソナ5』
    8位 真田幸村 『戦国BASARA』
    10位 藤守直 『好きなものは好きだからしょうがない!!』

    (回答期間:2024年5月17日~5月21日)

    次ページ:ランキング20位まで公開


    ※本アンケートは、読者の皆様の「今のアニメ作品・キャラクターへの関心・注目」にまつわる意識調査の一環です。結果に関しては、どのキャラクター・作品についても優劣を決する意図ではございません。本記事にて、新たに作品やキャラクターを知るきっかけや、さらに理解・興味を深めていただく一翼を担えれば幸いです。

    1. 1
    2. 2
    3. 続きを読む

    《高橋克則》

    特集

    この記事の写真

    /
    【注目の記事】[PR]