河野大臣もアーニャが気になる?「やっぱりアーニャが人気なんかな」に反響多数!「SPY×FAMILY」×マイナンバーカード | アニメ!アニメ!

河野大臣もアーニャが気になる?「やっぱりアーニャが人気なんかな」に反響多数!「SPY×FAMILY」×マイナンバーカード

河野太郎デジタル大臣が、自身のTwitterにてマイナンバーカードと『SPY×FAMILY』のコラボレーションについてツイート。これに大きな反響が集まっている。

ニュース そのほか
注目記事
『SPY×FAMILY』×マイナンバーカード(C)遠藤達哉/集英社・SPY×FAMILY 製作委員会
『SPY×FAMILY』×マイナンバーカード(C)遠藤達哉/集英社・SPY×FAMILY 製作委員会 全 3 枚 拡大写真

河野太郎デジタル大臣が、自身のTwitterにてマイナンバーカードと『SPY×FAMILY』のコラボレーションについてツイート。これに大きな反響が集まっている。

デジタル庁では、2022年12月20日より『SPY×FAMILY』とコラボレーションしたマイナンバーカード企画を展開。アーニャをはじめとする『SPY×FAMILY』登場キャラクターがマイナンバーカードの利用メリットや申請の手軽さなどを教えてくれる動画などが公開された。

これにともない、河野大臣は20日の午前中、自身のTwitterにて「マイナンバーカード普及に向けたSPY×FAMILYキャンペーンを開始します。フォージャー家のみなさん、よろしく。特設WEBサイト見てね。」と投稿。

続けて、午後にはアーニャの顔を使った“顔写真撮影の注意点”の画像とともに「やっぱりアーニャが人気なんかな。」と投稿すると、8000件以上のリツイートと約7万件のいいねが集まり、アーニャの魅力や、マイナンバーカードへの要望、河野大臣へのメッセージなどが数多く寄せられた。

「SPY×FAMILY」×マイナンバーカードの施策では、今後『SPY×FAMILY』のスペシャルコンテンツが届くTwitter企画や、期間限定の渋谷エリアでの巨大広告、SNS連動型の街頭イベントも行う予定。また、開設された本コラボレーションの特設サイトは、最後まで閲覧するとアーニャが出てくる可愛らしい演出も用意されているので、気になった人は覗いてみてはいかがだろうか。

(C)遠藤達哉/集英社・SPY×FAMILY 製作委員会


【MISSION:24】 母役と妻役 / ともだちとかいもの
プライムで観る/30日間の無料体験を開始する
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
SPY×FAMILY 10 (ジャンプコミックスDIGITAL)
¥502
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)

《umi》

特集

この記事の写真

/
【注目の記事】[PR]