目次
鬼滅の刃

あらすじ
【竈門炭治郎 立志編】
時は大正、日本。炭を売る心優しき少年・炭治郎は、ある日鬼に家族を皆殺しにされてしまう。さらに唯一生き残った妹の禰豆子は鬼に変貌してしまった。絶望的な現実に打ちのめされる炭治郎だったが妹を人間に戻し、家族を殺した鬼を討つため、“鬼狩り”の道を進む決意をする。人と鬼とが織りなす哀しき兄妹の物語が、今、始まる――!
【無限列車編】
果てなく続く 無限の夢の中へ― 蝶屋敷での修業を終えた炭治郎たちは、次なる任務の地、《無限列車》に到着する。 そこでは、短期間のうちに四十人以上もの人が行方不明になっているという。 禰豆子を連れた炭治郎と善逸、伊之助の一行は、鬼殺隊最強の剣士である《柱》のひとり、炎柱の煉獄杏寿郎と合流し、闇を往く《無限列車》の中で、鬼と立ち向かうのだった。
【遊郭編】
無限列車での任務を終えた炭治郎たちの次なる任務を描く遊郭編。鬼殺隊最高位の剣士《柱》の一人、音柱の宇髄天元とともに炭治郎たちが向かうのは、鬼の棲む遊郭。新たな戦いが幕を開ける。
【刀鍛冶の里編】
炭治郎が向かう先は「刀鍛冶の里」。
鬼殺隊最強の剣士《柱》である、霞柱・時透無一郎と恋柱・甘露寺蜜璃との再会、忍びよる鬼の影。炭治郎たちの新たな戦いが始まる。
放送情報
【テレビアニメ『鬼滅の刃』無限列車編】
フジテレビ系列:2021年10月10日(日)23:15~
TOKYO MX、BS11、群馬テレビ、とちぎテレビ 2021年10月16日(土)23:30~
【テレビアニメ『鬼滅の刃』遊郭編】
フジテレビ系列:2021年12月5日(日)23:15~
TOKYO MX、BS11、群馬テレビ、とちぎテレビ 2021年12月11日(土)23:30~
【テレビアニメ『鬼滅の刃』刀鍛冶の里編】
4月9日(日)夜11時15分より全国フジテレビ系列にて、
4月15日(土)夜11時30分よりTOKYO MX、BS11、群馬テレビ、とちぎテレビにて放送開始
初回は一時間スペシャル
各配信プラットフォームでも随時配信予定
<「遊郭編」特別編集版概要>
・2023年4月1日(土)夜9時~ フジテレビ系
◆土曜プレミアム『特別編集版「鬼滅の刃」遊郭潜入編』
・2023年4月8日(土)夜9時~ フジテレビ系
◆土曜プレミアム『特別編集版「鬼滅の刃」遊郭決戦編』
キャスト
竈門炭治郎:花江夏樹
竈門禰豆子:鬼頭明里
我妻善逸:下野紘
嘴平伊之助:松岡禎丞
冨岡義勇:櫻井孝宏
鱗滝左近次:大塚芳忠
錆兎:梶裕貴
真菰:加隈亜衣
白髪:井澤詩織
黒髪:悠木碧
鎹鴉:山崎たくみ
鋼鐡塚:浪川大輔
珠世:坂本真綾
愈史郎:山下大輝
胡蝶しのぶ:早見沙織
善逸の師匠:千葉繁
栗花落カナヲ:上田麗奈
玄弥:岡本信彦
産屋敷耀哉:森川智之
煉獄杏寿郎:日野聡
宇髄天元:小西克幸
甘露寺蜜璃:花澤香菜
時透無一郎:河西健吾
悲鳴嶼行冥:杉田智和
伊黒小芭内:鈴村健一
不死川実弥:関智一
鬼舞辻無惨:関俊彦
お堂の鬼:緑川光
手鬼:子安武人
沼の鬼:木村良平
矢琶羽:福山潤
朱紗丸:小松未可子
響凱:諏訪部順一
累:内山昂輝
蜘蛛の鬼(母):小清水亜美
蜘蛛の鬼(兄):森久保祥太郎
蜘蛛の鬼(姉):白石涼子
蜘蛛の鬼(父):稲田徹
【無限列車編】
煉獄槇寿郎:小山力也
煉獄瑠火:豊口めぐみ
煉獄千寿郎:榎木淳弥
魘夢:平川大輔
猗窩座:石田彰
【遊郭編】
堕姫(上弦の陸):沢城みゆき
まきを:石上静香
須磨:東山奈央
雛鶴:種崎敦美
鯉夏:斎藤千和
ムキムキねずみ:木村昴
剣士:井上和彦
妓夫太郎:逢坂良太
上弦の陸:宮野真守
【刀鍛冶の里編】
時透無一郎:河西健吾
甘露寺蜜璃:花澤香菜
上弦の壱 黒死牟:置鮎龍太郎
上弦の弐 童磨:宮野真守
上弦の肆 半天狗:古川登志夫
上弦の伍 玉壺:鳥海浩輔
鳴女:井上麻里奈
小鉄:村瀬歩
鉄地河原鉄珍:屋良有作
後藤:古川慎
炭吉:野島裕史
鎹鴉:釘宮理恵
積怒:梅原裕一郎
可楽:石川界人
空喜:武内駿輔
哀絶:斉藤壮馬
スタッフ
原作:吾峠呼世晴(集英社「週刊少年ジャンプ」連載)
監督:外崎春雄
キャラクターデザイン:松島晃
サブキャラクターデザイン:佐藤美幸、梶山庸子、菊池美花
脚本制作:ufotable
コンセプトアート:衛藤功二、矢中勝、竹内香純、樺澤侑里
撮影監督:寺尾優一
3D監督:西脇一樹
色彩設計:大前祐子
編集:神野学
音楽:梶浦由記、椎名豪
制作プロデューサー:近藤光
アニメーション制作:ufotable
主題歌
【竈門炭治郎 立志編】
オープニングテーマ:LiSA「紅蓮華」
エンディングテーマ:FictionJunction feat. LiSA「from the edge」
【劇場版 無限列車編】
LiSA「炎」
【テレビアニメ 無限列車編】
オープニングテーマ:LiSA「明け星」
エンディングテーマ:LiSA「白銀」
【遊郭編】
オープニングテーマ:Aimer「残響散歌」
エンディングテーマ:Aimer「朝が来る」
(C)吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable
登場キャラクター
竈門炭治郎(CV:花江夏樹)
心優しい少年。鬼となった妹を人間に戻すことと、家族の仇討ちのため鬼狩りの組織である鬼殺隊に入る。嗅覚に長けており、鬼や相手の急所などの”匂い”を嗅ぎ分けることができる。
竈門禰豆子(CV:鬼頭明里)
炭治郎の妹。他の家族同様に鬼に襲われるも、傷口に鬼の血が入り込み鬼に変貌してしまう。敵から炭治郎や他の人間を守るように動く。鬼となる前は、家族思いの心穏やかな少女であった。
我妻善逸(CV:下野紘)
炭治郎と同期の鬼殺隊士。耳が良く、人や鬼などの”音”を聞き分ける。自分に自信が持てず、しばしば自嘲的な発言をする。極度の恐怖に陥ると眠りに落ち、別人のように頭の切れる性格へと変わる。
嘴平伊之助(CV:松岡禎丞)
炭治郎と同期の鬼殺隊士。常に猪の頭を被る不思議な風貌で、好戦的な性格をしている。山育ちで触覚が鋭く、視界に入っていないものでも居場所を捉えることができる。
冨岡義勇(CV:櫻井孝宏)
鬼殺隊の主軸となる”柱”のひとり。炭治郎を鬼殺隊に導いた人物。寡黙な剣士。
鱗滝左近次(CV:大塚芳忠)
天狗の面をつけた男。狭霧山の麓に庵を構え、鬼殺隊員の候補となる剣士を育てる「育手」を担っている。
錆兎(CV:梶裕貴)
孤児だったが鱗滝に育てられた。修行中の炭治郎の前に突然現れる。
真菰(CV:加隈亜衣)
鱗滝のもとで錆兎とともに育てられた。可愛らしく不思議な雰囲気をもつ少女。
白髪(CV:井澤詩織)
最終選別の案内役を黒髪とともに務める。
黒髪(CV:悠木碧)
最終選別の案内役。性別は不明だが、黒髪と白髪のどちらかは男の子らしい。
鎹鴉(CV:山崎たくみ)
鬼殺隊員に一羽ずつ割り当てられ、任務の伝令をする鴉。
鋼鐡塚(CV:浪川大輔)
鬼殺隊の刀鍛冶。よく癇癪をおこす一面がある。
珠世(CV:坂本真綾)
鬼だが医者でもあり、禰豆子を戻す手助けをする。
愈史郎(CV:山下大輝)
珠世を慕う鬼の青年。“目隠し”の血鬼術を使う。
胡蝶しのぶ(CV:早見沙織)
鬼殺隊の主軸となる”柱”のひとり。冨岡とともに那田蜘蛛山へ向かう。
善逸の師匠(CV:千葉繁)
善逸の育手。
栗花落カナヲ(CV:上田麗奈)
炭治郎らと同じく最終選別で生き残った剣士。
煉獄杏寿郎(CV:日野聡)
鬼殺隊の主軸となる”柱”のひとり。炎柱。
宇髄天元(CV:小西克幸)
鬼殺隊の主軸となる”柱”のひとり。音柱。
甘露寺蜜璃(CV:花澤香菜)
鬼殺隊の主軸となる”柱”のひとり。恋柱。
時透無一郎(CV:河西健吾)
鬼殺隊の主軸となる”柱”のひとり。霞柱。
悲鳴嶼行冥(CV:杉田智和)
鬼殺隊の主軸となる”柱”のひとり。岩柱。
伊黒小芭内(CV:鈴村健一)
鬼殺隊の主軸となる”柱”のひとり。蛇柱。
不死川実弥(CV:関智一)
鬼殺隊の主軸となる”柱”のひとり。風柱。
鬼舞辻無惨(CV:関俊彦)
禰豆子を鬼に変えた者で、炭治郎の宿敵。普段は人間のふりをして暮らしている。
お堂の鬼(CV:緑川光)
炭治郎たちが狭霧山を目指す道中で遭遇する。
手鬼(CV:子安武人)
最終選別の会場である藤襲山に閉じ込められている鬼。
沼の鬼(CV:木村良平)
炭治郎が初任務先の北西の町で遭遇する鬼。
矢琶羽(CV:福山潤)
鬼舞辻の配下。矢印を操る。
朱紗丸(CV:小松未可子)
鬼舞辻の配下。毬を操る。
響凱(CV:諏訪部順一)
かつては鬼舞辻直属の配下である十二鬼月だった鬼。鼓を使った攻撃をする。
累(CV:内山昂輝)
那田蜘蛛山にて炭治郎たちの前に現れる鬼。
蜘蛛の鬼(母)(CV:小清水亜美)
那田蜘蛛山にて遭遇する鬼。蜘蛛の糸を操る。
蜘蛛の鬼(兄)(CV:森久保祥太郎)
那田蜘蛛山に潜む鬼。
蜘蛛の鬼(姉)(CV:白石涼子)
川の対岸で炭治郎たちと遭遇する鬼。
蜘蛛の鬼(父)(CV:稲田徹)
蜘蛛の鬼(姉)に呼ばれ伊之助の前に現れる。
魘夢(CV:平川大輔)
鬼舞辻無惨配下である“十二鬼月”のひとり。他人の不幸や苦しみを見ることを好む、歪んだ嗜好を持つ。下弦の鬼の粛清時、鬼舞辻無惨に気に入られたため、唯一生き残った。那田蜘蛛山で炭治郎たちが苦戦を強いられた下弦の伍・累よりも序列の高い下弦の壱であり、鬼舞辻無惨からも血を分け与えられている。
猗窩座(CV:石田彰)
凄まじい力を持つ十二鬼月・上弦の参。練り上げられた武と共に、強者に対しての敬意を持つ。