堀江貴文×石川光久「攻殻機動隊を巡るトークセッション」 『攻殻機動隊ARISE border:3 Ghost Tears』上映記念対談 後編 2ページ目 | アニメ!アニメ!

堀江貴文×石川光久「攻殻機動隊を巡るトークセッション」 『攻殻機動隊ARISE border:3 Ghost Tears』上映記念対談 後編

『攻殻機動隊』25周年、そして『攻殻機動隊ARISE border:3 Ghost Tears』の上映開始を記念し、堀江貴文さんとProduction I.G社長・石川光久さんの行った対談の後編をお届けする。

インタビュー ビジネス
注目記事
堀江貴文×石川光久「攻殻機動隊を巡るトークセッション」 『攻殻機動隊ARISE border:3 Ghost Tears』上映記念対談 後編
堀江貴文×石川光久「攻殻機動隊を巡るトークセッション」 『攻殻機動隊ARISE border:3 Ghost Tears』上映記念対談 後編 全 3 枚 拡大写真
■ 人間が想像するものは実現可能

―AA
マンガやアニメに世界の未来、この先のIT業界や技術を引っ張っていく力はあるのでしょうか。

―堀江
もちろんあります。創作やSFというのはもともとそういう存在ですよね。技術はSFから生まれるものです。人間が想像できるものはだいたい実現できちゃうんですよ。

―AA
想像した時点でもうそれは実現に向かっている。

―堀江
だと思いますよ。例えばロケットの話にしたって、ジュール・ヴェルヌの『月世界旅行』を読んだツィオルコフスキー博士という人は、その宇宙旅行を実現するためにロケット理論を考えたんです。その後、みんながそれを参考にして実際にロケットを作ってしまった。SFってそういう力があると思います。だから今いかに火星まで行くのか、木星まで行くのか、太陽系を出るのかってみんな考えてる。一応無人探査機ボイジャー2号は太陽系を出ましたから。いつか隣の恒星まで行っちゃったりすると思うんですよ。

―AA
それでは恒星間移動が可能な時代はいずれ来ると。

―堀江
来るでしょうね。

―AA
最後に石川社長に伺わせてください。そうしたなかで原作生誕から25年目を迎えた『攻殻機動隊』の最新作、どのような作品になっていますか。

―石川
総監督を務めている黄瀬和哉は25年ほど作画監督をやってきています。彼が「攻殻機動隊」を作るなら今しかないでしょう。彼はそういう気持ちで臨んでいると思います。繰り返しになりますが、「今作れるもの、今しか作れないもの」を我々は作っています。
また本作『border:3』の見どころは恋愛です。肉体を超越した存在“ゴースト”同士の愛や、「性別とは、男女とは」という問いかけ、本質的なドラマを楽しんでいただければと思います。

fd


  1. «
  2. 1
  3. 2

《animeanime》

特集

この記事の写真

/
【注目の記事】[PR]