オーストラリアの映画祭・カルチャーイベントがコミケに初出展 プロモーション展開
オーストラリア・クイーンズランド州で開催されるクイーンズランドポップカルチャーウィークのメインイベントGCFFがコミケ開催中の4日間、日本のポップカルチャーファンにGCFF とQPOW!の活動を紹介、その魅力を発信する。
ニュース
イベント
注目記事
-
“発明家キャラ”といえば? 3位「Dr.STONE」石神千空、2位「ヒロアカ」発目明、1位は…<25年版>
-
「BLEACH 地獄篇」特集 豪の国際映画祭に阿部監督、森田成一さん
-
異世界魔王の超無双スクールライフ「ラスボス少女アカリ」をピックアップ!【「ジャンプTOON」注目作レビュー/Vol.1】【PR]

コミケ開催中の4日間、日本のポップカルチャーファンにGCFF とQPOW!の活動を紹介、その魅力を発信する。
QPOW!は、オーストラリアを代表するポップカルチャーイベントで、ゴールドコーストのブロードビーチ周辺を主会場に開催する。2013年は、4月18日から28日までの日程で行われる。
アメリカンコミックスやSF、ファンタジー映画などの取扱ジャンルの幅広さが特徴だ。また、日本のアニメやマンガも積極的に取り扱う。2013年は4月18日から5月5日の予定で、ジ・アート・センター・ゴールドコーストにて「エヴァンゲリオンアート展(Evangelion Art Exhibition)」も予定する。さらにコスプレ大会も実施する。
なかでもGCFFは毎年、日本の映画やアニメ、ワークショップにフォーカスした「Cool Japan」のプログラムを持ち、日本文化を重視する。上映プログラムでは、日本アニメも数多くラインナップされる。
これまでに声優の森田成一さん、『BLEACH』などの阿部記之監督、『プランゼット』の粟津順さん、アニメプロデューサーの川口典孝さんらがゲストに招かれている。
海外の映画祭やカルチャーイベントが、日本でプロモーション活動することは少なくない。しかし、そうした多くは映画見本市や少しかためのイベントだ。
GCFFはオーストラリアの州やファンドから支援を受けた存在だが、今回はあえてよりコアなファンの多いコミケにてPRを行う。ポップカルチャーに理解が深いファンにダイレクトに語りかけ、口コミでの認知度向上を狙っているようだ。
コミックマーケット83
出展ブース(西4 階企業ブース会場No.251)
Queensland Pop Culture Week: QPOW!
/http://www.queenslandpopcultureweek.com.au/
ゴールドコーストフィルムフェスティバル(Gold Coast Film Festival: GCFF)
/http://www.gcfilmfestival.com/
《animeanime》
特集
この記事の写真
/
求人情報を読み込み中...