4月6日は「白の日」。
「し(4)ろ(6)」の語呂合わせで制定された記念日です。すべての色の光を反射する白は、その特性から特別な意味を込められることがあります。
アニメやゲームの世界でも、白をイメージカラーにしたキャラクターは数多く登場します。冷静で理知的な印象を与えたり、神秘的な雰囲気を漂わせたり、純粋無垢な性格だったり、善悪を超越した存在であったり……。それぞれのキャラクターが、白を通じて異なる魅力を表現しています。
そこでアニメ!アニメ!では、「“白”がイメージカラーのキャラといえば?」と題した読者アンケートを昨年に引き続き実施しました。3月31日から4月2日までのアンケート期間中に139人から回答を得ました。
男女比は男性約30パーセント、女性約70パーセントで、女性が多め。年齢層は19歳以下が約50パーセント、20代が約20パーセントと若年層が中心でした。
■白、それは強さの証!
第1位
1位は『ふたりはプリキュア』のキュアホワイト/雪城ほのかと『銀魂』の坂田銀時が同票。支持率は約6パーセントでした。
「全身ホワイトカラーの衣装で、相棒のキュアブラックと対照的なカラーが印象的」や「成績優秀でとくに理系が強く、科学部の部長を務めているほど。だけどちょっぴり天然で、なぎさちゃんに突っ込まれる姿も含めて、抜群のコンビだと思います」と、現在まで続く人気シリーズの初代主人公の一人がトップに。なお2月からはシリーズ第22作『キミとアイドルプリキュア♪』が放送中です。
第3位
3位は『文豪ストレイドッグス』の中島敦。トップとはわずか数票差でした。
■そのほかのコメントをご紹介!
『PUI PUI モルカー』シロモには「全身白毛のモルカー。教習所で他のモルカーたちと一緒にスプレーで白く塗られてしまいますが、もともと白いのであまり変わっていないところが面白かった」。
『キン肉マン』ペンタゴン「『完璧超人始祖編』では相棒・ブラックホールの絶対絶命のピンチに突如出現! 四次元殺法コンビのまさかの復活に胸アツ!!」。
『機動戦士ガンダム』ガンダムには「ジオン公国のパイロットからは“白いヤツ”と呼ばれ、その後のシリーズの主役機も白を基調としたカラーリングが特徴的。だからこそ劇場先行版『機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning-』で見せた姿は衝撃的でした」と4月8日から最新作が始まるシリーズにも投票がありました。

次ページのトップ20もお見逃しなく!
■ランキングトップ10
[“白”がイメージカラーのキャラといえば? 2025年版]
1位 キュアホワイト/雪城ほのか 『ふたりはプリキュア』
1位 坂田銀時 『銀魂』
3位 中島敦 『文豪ストレイドッグス』
4位 黒羽快斗/怪盗キッド 『名探偵コナン』 『まじっく快斗』
4位 白血球 『はたらく細胞』
4位 南ことり 『ラブライブ!』
7位 凪誠士郎 『ブルーロック』
8位 鶴丸国永 『刀剣乱舞ONLINE』
9位 出雲灰 『夜桜さんちの大作戦』
10位 有馬かな 『【推しの子】』
10位 霜月隼 『ツキウタ。THE ANIMATION』
10位 シロ 『クレヨンしんちゃん』
10位 津島善子 『ラブライブ!サンシャイン!』
10位 テスタロッサ 『転生したらスライムだった件』
10位 ニコライ・G 『文豪ストレイドッグス』
10位 フリーレン 『葬送のフリーレン』
10位 ペンタゴン 『キン肉マン』
10位 夜桜二刃『夜桜さんちの大作戦』
(回答期間:2025年3月31日~4月2日)
次ページ:ランキング20位まで公開
- そのほか募集中のアンケートテーマはコチラ!あなたの想いを教えて下さい。>>https://animeanime.jp/special/1898/recent/
※本アンケートは、読者の皆様の「今のアニメ作品・キャラクターへの関心・注目」にまつわる意識調査の一環です。結果に関しては、どのキャラクター・作品についても優劣を決する意図ではございません。本記事にて、新たに作品やキャラクターを知るきっかけや、さらに理解・興味を深めていただく一翼を担えれば幸いです。