大盛況な『原神』×有馬温泉コラボ「ぽっかぽか温泉旅」現地レポ!グルメ&入浴を「夢見月瑞希」たちがお出迎え | アニメ!アニメ!

大盛況な『原神』×有馬温泉コラボ「ぽっかぽか温泉旅」現地レポ!グルメ&入浴を「夢見月瑞希」たちがお出迎え

大物同士のコラボで寒波も吹き飛ぶ大盛況!「原神×有馬温泉 ぽっかぽか温泉旅」が、2月22日(土)~3月23日(日)まで開催中です。

イベント・レポート ゲーム
注目記事
大盛況な『原神』×有馬温泉コラボ「ぽっかぽか温泉旅」現地レポ!グルメ&入浴を「夢見月瑞希」たちがお出迎え
大盛況な『原神』×有馬温泉コラボ「ぽっかぽか温泉旅」現地レポ!グルメ&入浴を「夢見月瑞希」たちがお出迎え 全 29 枚 拡大写真

2025年2月22日(土)~3月23日(日)までの期間中、HoYoverseのオープンワールドRPG『原神』と、兵庫県の有馬温泉とのコラボイベント「原神×有馬温泉 ぽっかぽか温泉旅」が開催中です。

コラボグッズを販売したり、有馬温泉エリア内の約50にも及ぶ店舗でパネル展示を実施したりと旅人たちの疲れを癒やしてくれる内容がてんこ盛り! さらに『原神』プレイヤーであれば、有馬に来たからには絶対に入っておきたい特定の温泉施設で特別割引を受けられます。

何かと温泉と縁のある『原神』が、ついに日本三古泉に数えられる名泉「有馬温泉」にやってきたということで、インサイドではそんな大物×大物コラボ初日の様子をお届けします。

◆温泉街に踏み入れた瞬間、『原神』一色の世界に!「三ツ森 本店」さんで早くもコラボを満喫

温泉街の入り口となる有馬温泉駅付近から、早速本コラボのメインである「夢見月瑞希」「早柚」の2人をはじめとする「稲妻」エリアのキャラクターたちがズラリ。各キャラクターが全面にデザインされたのぼりが、駅を出た瞬間から目に入ってきます。大きいので存在感も抜群! 推しの顔で開幕からテンションを上げていきましょう!

ちなみにのぼりなので、強風が吹いていたら真っ直ぐ撮影することがなかなか難しくなります。一瞬のシャッターチャンスを逃さないよう、連写するのが良いかもしれません。

のぼりが立ち並ぶ歩道を通った後は、コラボグッズを販売している「三ツ森 本店」さんが見えてきます。

こちらのお店、とにかく長蛇の列ですさまじいことに……! 『原神』グッズを求めた観光客により、付近の橋をぐるっと囲うとんでもない行列ができあがっていました。作品の人気を改めて思い知らされます。

気になるグッズラインナップは、瑞希のアクリルスタンドと早柚も加わったアクリルキーホルダー、コラボビジュアルを使用したA4クリアファイル、アクリル絵馬。そして全4種からランダムでひとつが手に入る缶バッジです。

また関東圏に住んでいる方は、JR東海の「推し旅」コラボである東海道新幹線に乗ってやってくるのがオススメ! 利用者には、三ツ森 本店さんで限定グッズ「切符風オリジナルカード」が配布されます。

デザインは瑞希と早柚で、どちらかランダム1枚なので揃えるために何回でも乗りたくなりそう。遠方からの旅人も安心かつお得に訪問できます。

そして温泉街を巡ってスタンプを集めると、「オリジナルデザインタオル」がもらえるデジタルスタンプラリーも開催中です。ノベルティ引き換え場所もこちらのお店なので、一通り観光した後も訪れておきましょう。

……と、三ツ森 本店さんはグッズ販売&ノベルティ配布&パネル展示を行っているお店ということもあり、朝から晩まで最も多くのファンが集まる場所になっていました。店内に設置されている巨大な等身大パネルもたまりません。

◆50軒が『原神』コラボに参加!推し探しでお買い物も楽しく

それではいよいよ本格的に温泉街の中へ。有馬温泉エリア内の温泉と店舗では、キャラクターが描かれたパネルとミニのぼりが設置してあります。

コラボ参加ショップの数は、なんと合計50軒! 多すぎる……! 地域一帯が『原神』を推してくれているという、ファンからすると感動モノな世界が広がっています。店舗によって設置キャラクターが異なるので、ぜひたくさんの場所に訪れてお買い物していきましょう。

またコラボ参加店舗では、『原神』UIDを掲示して1,000円以上購入するとキャラクターカードがランダムで1枚もらえます。美味しいものばかり&どのお店の方もとにかく親切で、コラボ後もリピーターになってしまう……!

◆まだまだ続く展示は、お店の愛がたっぷり!芸者さんともツーショット

一部のお店では特別な展示を実施中。旅行に来たら絶対に泊まりたい「有馬ロイヤルホテル」さんでは、温泉の効能を瑞希が案内してくれます。もちろん、パネルとミニのぼりも必見です。

今回、特別にホテルにいらした美しい芸者さんと瑞希のツーショットを撮影させていただきました! 美人×美人で、温泉の効能だけでなく視覚的にも健康になりますね。

また「お食事処 なかさ」さんでは、食事をしながら『原神』の世界にダイブ! テーブル席の周囲には「八重神子」の等身大パネルや、リリースされたばかりのVer.5.4「夢見る月明かり」キービジュアルなどが展示されています。

なかでも特筆したいのが、「空」「蛍」や「パイモン」、そしてナタの面々など、稲妻以外のキャラクターグッズの展示です。アクスタやミニフィギュアなど、なかささんの『原神』愛が伝わってきます。

◆名湯「太閤の湯」に神里兄妹が並ぶ!特別衣装展示で、温泉シーンに思いを馳せられる

さて、コラボ場所は有馬温泉ということで、温泉を味わいたい方も多いはず。特定の温泉施設では、『原神』UIDを掲示すると特別割引価格で利用可能です。

そんなお得な値引きがある「有馬温泉 太閤の湯」さんでは、なんと「神里綾人」「神里綾華」の等身大パネルが兄妹揃って登場! 美男&美女の並ぶ姿、ビジュアルが強い……!

そしてゲーム内の温泉シーンもドドーンと展示されています。きっとゲームで見て興奮したファンも多いハズ。大人気イベントを、間近で眺められるのが嬉しいポイントです。

さらにコラボ限定デザインである、“温泉特別衣装”も展示中。なおこれらの鑑賞には入館料が必要になるので、入浴と一緒に楽しみましょう。

ちなみに温泉特別衣装の展示は、美味しすぎる銘菓「炭酸せんべい」を販売しているお店「三ツ森 炭酸泉店」さんでも「珊瑚宮心海」「宵宮」の等身大パネルと共に行われています。


有馬温泉といえば、もともと世界中から人が訪れる観光地です。そしてコラボ初日は3連休ということで、温泉街一帯はとにかく大盛況! 朝から晩まで、多くの全国から訪れた『原神』ファンと観光客が集まる場所になっていました。

またコラボ初日は全国的に大寒波到来と天気予報で言われていたこともあり、筆者が訪れた朝は晴天だったものの昼を回った頃には吹雪いてくることも。とにかく外歩きが中心なので、しばらくは防寒対策をしっかり行っていくのが良いでしょう。

コラボイベント「原神×有馬温泉 ぽっかぽか温泉旅」は、2025年2月22日(土)~3月23日(日)まで開催中。この機会に有馬温泉に訪れて、『原神』キャラクターと共に温泉やご当地グルメを楽しんでみてはいかがでしょうか。

©COGNOSPHERE


原神イラスト集 Vol.2
¥3,520
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)

《八羽汰 わちは》

特集

この記事の写真

/
【注目の記事】[PR]