“サングラス”キャラといえば? 3位「名探偵コナン」松田陣平、2位「銀魂」マダオ、1位は…<23年版> | アニメ!アニメ!

“サングラス”キャラといえば? 3位「名探偵コナン」松田陣平、2位「銀魂」マダオ、1位は…<23年版>

アニメ!アニメ!では「“サングラス”キャラといえば?」と題した読者アンケートを昨年に引き続き実施しました。結果を発表します。

ニュース そのほか
注目記事
『名探偵コナン ハロウィンの花嫁』(C)2022 青山剛昌/名探偵コナン製作委員会
『名探偵コナン ハロウィンの花嫁』(C)2022 青山剛昌/名探偵コナン製作委員会 全 13 枚 拡大写真

8月に突入して本格的な夏が到来。日射しも厳しい時期になってきました。
太陽がまぶしい日はサングラスをかけるという人も多いのではないでしょうか。

アニメにはサングラスを愛用しているキャラクターが数多く存在します。目の保護やファッションのためだけでなく、正体を隠したり、特殊能力を抑えたりするためだったりと、サングラスをかける理由もさまざまです。

そこでアニメ!アニメ!では「“サングラス”キャラといえば?」と題した読者アンケートを昨年に引き続き実施しました。8月6日から8月13日までのアンケート期間中に1470人から回答を得ました。
男女比は男性約30パーセント、女性約70パーセントで、女性が多め。年齢層は19歳以下が約60パーセント、20代が約15パーセントと若年層が中心でした。

目次

  • ・第1位
  • ・第2位
  • ・第3位
  • ・その他のコメントを紹介!
  • ・ランキングトップ10まで
  • ・2022年結果:https://animeanime.jp/article/2022/07/27/71060.html

    ■『呪術廻戦』五条、学生時代のビジュアルが人気!


    第1位


    1位は『呪術廻戦』の五条悟。支持率は約32パーセントで、昨年の3位からランクアップしました。


    『呪術廻戦』第2期キービジュアル(C)芥見下々/集英社・呪術廻戦製作委員会
    「呪術高専の生徒だった時期を描いた『懐玉・玉折』ではサングラスをかけているから。六眼という特殊な目の持ち主で、脳の負担を抑えるために使っています」や「サングラスから覗く蒼い瞳が宝石のように綺麗!」、「サングラスを外して女子生徒たちから黄色い声援を浴びていた場面は笑った。自分の顔の良さがわかっているキメ顔が憎い!!」と第2期でサングラスのシーンが増えたのがトップになった理由です。
    「教師になってからもサングラスをかけることもありますが、高専時代は丸いデザインで雰囲気がまるで違います。五条悟というキャラの楽しみ方に幅を持たせるアイテムだと思うから」とサングラスが魅力をより引き出しているというコメントもありました。

    第2位


    2位は『銀魂』のマダオ(長谷川泰三)。支持率は約16パーセントで、昨年のトップから順位を下げました。

    読者からは「作中でグラサンというあだ名だったり、グラサンが本体と言われたりと、ネタにされているイメージが強い」や「就活の面接でもサングラスをかけ続けるところにプライドを感じる」、「マダオが主役の『観察日記は最後までやりきろう』のエピソードが好きなので」と癖の強いバイプレイヤーがランクイン。
    「実写版でも立木文彦さんが演じていて素敵でした。『銀魂』のマダオはもちろん、『新世紀エヴァンゲリオン』の碇ゲンドウや『クレヨンしんちゃん』の黒磯、『名探偵コナン』のウォッカなど、立木さんはサングラスキャラが多いような……」とキャストに触れた読者もいました。

    第3位


    3位は『名探偵コナン』の松田陣平。支持率は約9パーセントで、昨年の2位からランクダウンしましたが、トップ3は維持しています。


    『名探偵コナン ハロウィンの花嫁』(C)2022 青山剛昌/名探偵コナン製作委員会
    「サングラスから孤高のハードボイルドっぽさがにじみ出ていて最高!」や「爆発物処理班のエース! 『こういう事はプロに任せな…』とサングラスを外しながら佐藤刑事に言い放つシーンがカッコ良すぎる。『焦りこそ最大のトラップだぜ…』など、名台詞も多い」と登場回数は少ないながら人気を誇るキャラクターが今年も上位に入りました。

    ■そのほかのコメントをご紹介!


    『ポケットモンスター』ゼニガメには「ゼニガメ団時代のサングラスを大切に持ち続けていて、ここぞというときにかけるのがカッコイイ! 義理堅く侠気のある性格が大好き。今年久々に登場したのも嬉しかった」。
    『デュラララ!!』平和島静雄には「高身長かつ金髪に、キリッとした端正な顔立ちもあってサングラスがよく似合います。サングラスを外してから暴れ始めるのも律儀で可愛い」。


    『デュラララ!!』(C)成田良悟/アスキー・メディアワークス/池袋ダラーズ・MBS
    『機動戦士Zガンダム』クワトロ・バジーナには「オープニングでサングラスを外すカットが好き。グラサン&ノースリーブキャラはクワトロ一択!」。
    『天空の城ラピュタ』ムスカには「サングラスをかけた悪役として最も有名なキャラクターではないでしょうか。『目が、目がぁー』というセリフも相まって印象に残ります」と映画のキャラクターにも投票がありました。


    『天空の城ラピュタ』(C)1986 Studio Ghibli
    2023年版では現在放送中の『呪術廻戦』の五条悟がトップに。1980年代から2020年代まで幅広い時代のキャラクターがランクインしています。
    次ページのトップ20もお見逃しなく!

    ■ランキングトップ10


    [“サングラス”キャラといえば? 2023年版]
    1位 五条悟 『呪術廻戦』
    2位 長谷川泰三(マダオ) 『銀魂』
    3位 松田陣平 『名探偵コナン』
    4位 松野カラ松 『おそ松さん』
    5位 クワトロ・バジーナ 『機動戦士Zガンダム』
    6位 ウォッカ 『名探偵コナン』
    7位 海坊主(ファルコン) 『シティーハンター』
    8位 ドンキホーテ・ドフラミンゴ 『ワンピース』
    9位 天谷奴零 『ヒプノシスマイク-Division Rap Battle-』
    10位 百合絢斗 『ヤリチン☆ビッチ部』

    (回答期間:2023年8月6日~8月13日)

    次ページ:ランキング20位まで公開


    ※本アンケートは、読者の皆様の「今のアニメ作品・キャラクターへの関心・注目」にまつわる意識調査の一環です。結果に関しては、どのキャラクター・作品についても優劣を決する意図ではございません。本記事にて、新たに作品やキャラクターを知るきっかけや、さらに理解・興味を深めていただく一翼を担えれば幸いです。

    1. 1
    2. 2
    3. 続きを読む

    《高橋克則》

    特集

    この記事の写真

    /
    【注目の記事】[PR]