2022年の10月期アニメが続々とスタート。今期は「豊作」という言葉がまさにピッタリ!「あれも気になる」「これも見なきゃ!」とアニメ好きの皆さんは毎日大忙し、眠れない夜を過ごしているのではないでしょうか?
筆者も同じく。そして「神アニメが飽和しすぎて(嬉しい意味で)しんどい」と思いながらアニメを見ている中で、ある“共通点”を見つけてしまいました。
それは、“犬”が登場するということ。思い返すと、『銀魂』や『ゆるキャン△』など話題となったアニメには必ず“犬”が登場しています。2022年秋クールアニメにも多数の犬キャラが登場するので、以下にて紹介していこうと思います。
■『SPY×FAMILY』大きな白い犬

『SPY×FAMILY』第2クールから新たに登場した大きな白い犬。
10月1日に放送された第13話(第2クールの1話)では、アーニャが<星>(ステラ)獲得のご褒美にペットの犬が欲しいと言い出し、フォージャー一家は休日にペットショップ巡りへ。その途中にすれ違った大きな白い犬の脳内がアーニャに伝わってきたことにより、オスタニアのテロリストたちが大規模テロを企てていることを知ってしまいます。
不運にもテロリストたちに見つかってしまい、殺されそうになったアーニャを助けてくれたのは、なんと先ほどの犬。一緒にテロリストのアジトを抜け出したアーニャには、犬が敵の行動を予知して逃げ出せたことが伝わっており、同じく“超能力”を持っているのだとわかる…というストーリーになっていました。
原作既読の方はすでに存在を知っていたものの、アニメのみ追っている方に対しては何の情報開示もなかった犬。第13話のエンディングでやっと松田健一郎さんが演じていることが明らかとなりましたが、クレジットにはまだ「大きな白い犬」と記載が。
今後、彼の予知能力が物語に大きく関わってくるのですが、彼の名前は一体何なのか。そしてテロリストのテロ行為を止められるのか。ぜひ今後の展開をお楽しみに♪
■『チェンソーマン』ポチタ

『チェンソーマン』に登場するポチタは、実は犬ではなく悪魔。犬の姿をしているため、主人公のデンジから「ポチタ」と名付けられました。
デビルハンターとして暮らすデンジは、親が遺した借金返済のため、ポチタと共にヤクザから受けた依頼をこなしながら貧乏な生活を送っていました。そんなある日、ヤクザに呼び出されたデンジは裏切りに遭い、殺されてしまいます。薄れる意識の中、デンジに語り掛けるポチタ。「私の心臓をやるかわりに…」と契約を持ちかけるポチタを受け入れたデンジは、チェンソーマンとして蘇ることとなります。
声優は、『メイドインアビス』ナナチ役、『ラストピリオド』グル役などマスコット的なキャラクターを演じるのに定評のある井澤詩織さんです。
■『名探偵コナン 犯人の犯沢さん』ポメ太郎

『名探偵コナン』の公式スピンオフ作品『犯人の犯沢さん』にも犬が登場。ポメ太郎は、主人公・犯沢さんのペットです。
忠実で有能な共犯者(マーダーパートナー)を探していた犯沢さんですが、ポメ太郎のフワフワでモフモフな愛くるしさに負けて迎え入れてしまいました。米花町唯一の癒し的存在でもあります。
演じているのは、『ヒロインたるもの!』涼海ひより役や『五等分の花嫁』中野五月役などで知られる水瀬いのりさん。彼女のかわいらしい声で、よりポメ太郎のかわいさを増幅させています。
■『ゴールデンカムイ』リュウ

この秋、第4期の放送がスタートした『ゴールデンカムイ』。そんな長作の第1期から登場しているリュウは、北海道犬という犬種になります。
鋭い嗅覚を持ったリュウは、二瓶鉄造の飼い犬。ヒグマをも恐れない度胸を持ち、二瓶の狩りをアシスト。さらに忠誠心が強く、二瓶が死んでしまったあとも彼の匂いを辿り、二瓶の銃を持っていた杉元佐一らと合流。道中、何度も杉元らを助けてくれたり、何故かソリを引いたりと大活躍していました。
そして、リュウの今後の展開には、筆者の涙と笑いが止まらないシーンが……アニメでどのように描かれるのか楽しみにしたいと思います!
■売れるアニメの必勝法は犬にあり!?
以上、筆者が把握しているだけで、2022年秋クールに活躍する犬はこんなにもたくさん!
それぞれ物語の核も担っており、さらには視聴者に癒しも与えてくれるという最高の役どころ。「売れるアニメの必勝法は犬にあり」と言っても良いのではないでしょうか!?
まだまだこれから犬が登場する作品がたくさん生まれていくと思います。ぜひ彼らにも注目してみてはいかがでしょうか。