「魔法の天使 クリィミーマミ」誕生の秘密 ぴえろ創業者・布川ゆうじインタビュー後編 2ページ目 | アニメ!アニメ!

「魔法の天使 クリィミーマミ」誕生の秘密 ぴえろ創業者・布川ゆうじインタビュー後編

『魔法の天使 クリィミーマミ』の魅力について、ぴえろの創業者・布川ゆうじ氏に訊くインタビュー。後編は、現在まで続く人気の理由、そしてぴえろにとってのクリィミーマミについて、お話ていただいた。

インタビュー ビジネス
注目記事
「魔法の天使 クリィミーマミ」誕生の秘密 ぴえろ創業者・布川ゆうじインタビュー後編
「魔法の天使 クリィミーマミ」誕生の秘密 ぴえろ創業者・布川ゆうじインタビュー後編 全 4 枚 拡大写真

■ ぴえろという会社にとっての『マミ』

――『マミ』はぴえろにとって初めてのオリジナル企画になります。オリジナル企画のおもしろさ、というのはどこだと思いますか。

―布川ゆうじ氏(以下布川) 
プロデューサーとしては、監督含めコアになるスタッフを決めていくスタッフィングは仕事の醍醐味の一つですね。アニメというのは、監督が重要な起点ではあるんだけれど、作家一人で作るわけではない。1+1+……という具合にいろんな人を足し算をしていって出来上がるのがアニメなんです。オリジナル企画であればなおさら、どういう人とどういう人をスタッフィングしていくのかが大事になる。どういう人を組合わせるかで、作品が様変わりしますからね。
『マミ』はそれがうまくいったと思います。高田ちゃんと伊藤ちゃん小林監督ではその後『きまぐれオレンジ★ロード』を作っていますし、別の会社だけれど、高田・伊藤が押井(守)ちゃんと組んで『機動警察パトレイバー』を作ったりもしている。『マミ』のスタッフィングはそういうキャリアのスタートになったのかなと思います。

――オリジナル企画は自由度が高いところが、おもしろくもたいへんなところなのではないでしょうか。

―布川 
そうですね。それでいうとぴえろは、創業当初からストーリー重視、演出重視の作品作りを意識してきました。それは今のぴえろにも受け継がれていますし、そしてそれを成り立たせるには、設定の厚みが必要なんです。文芸、キャラクター、美術……それぞれの部門で設定がちゃんと用意されているかいないかが、作品、特にオリジナル作品の出来栄えを左右するんです。そこについてはぴえろは丁寧にやってきた会社だと思います。
昨年から演出・プロデュースを学ぶ「NUNOANI塾」(/http://nunoani-project.jp/index.html)をスタートさせたのもそういう思いがあるからで、今まで私が長年アニメ界で経験したことを次世代に継いで行きたい。その為の人材育成を強化していく目的で開塾しました。是非志を持った方々はチャレンジして下さい。

fd

――ぴえろという会社にとって『マミ』とはどういう作品といえるでしょうか。

―布川 
ぴえろは創業してからの数年は下請けの仕事ばかりでした。『うる星やつら』で若干著作権の配分をいただいていたけれど、『マミ』で、初めてぴえろが著作権を手にすることができたんです。そして今なお愛されているわけですから『マミ』はたいへんな親孝行な作品ですよ(笑)。
懐古主義になるのはいかがかという気持もありますが、エネルギーのあるスタッフに恵まれて大ヒットになったわけですから、ぴえろが輝いていた時期の作品だったのだなと思います。

――5.28に発売になるBlu-ray BOXで改めて『マミ』を視聴するファンの方にメッセージをお願いします。

―布川 
これを機会に改めて見ていただけるのは無類の喜び以外のなにもないです。今回BD-BOX化にあたり、びっくりするぐらいきれいな映像になっています。是非新鮮な気持でご覧いただければと思います。

※吉田竜夫 二人の弟である吉田健二・久里一平とともにタツノコプロを創業。マンガ家を経てアニメーション制作に進出。原作・キャラクターデザイナーとして『科学忍者隊ガッチャマン』など数々の作品を送り出した。

※九里一平  タツノコプロ三代目社長。プロデューサーとして多数の作品にかかわるとともに、『宇宙エース』『ゴールドライタン』『とんでも戦士ムテキング』などでキャラクターデザインも手がけている。

※天野喜孝 イラストレイター、キャラクターデザイナー。15歳でタツノコプロに入社し『タイムボカン』シリーズなどの多数のキャラクターデザインを担当する。主な作品に『ファイナルファンタジー』シリーズ(キャラクターデザイン、イメージイラスト)などがある。

布川ゆうじ
株式会社ぴえろファウンダー。
1967年、アニメーション会社朋映プロ入社。アニメーターとして、『宇宙少年ソラン』『冒険ガボテン島』等に加わる。その後、虫プロ、スタジオジャックなどを経て、竜の子プロダクションに入社。アニメーターから演出家となる。主な演出作品は「カバトット」「かいけつタマゴン」「いなかっぺ大将」「てんとう虫の歌」「新造人間キャシャーン」「タイムボカン」「ヤッターマン」等々。1977年、スタジオぴえろを発足、『みつばちマーヤの冒険』を手がけ、1979年株式会社スタジオぴえろ設立。『ニルスのふしぎな旅』『うる星やつら』『おそ松くん』『幽☆遊☆白書』『NARUTO-ナルト-』など多数の作品を送り出す。

fd

「クリィミーマミ Blu-rayメモリアルボックス」
発売日: 2014年5月28日
店頭予約締切日:4月16日(水)
税抜価格: 45,000円

5月28日発売

[各種特典]
キャストインタビューを含む解説書(24P予定)
[特典DISC]
「永遠のワンスモア」<1984年制作OVA版>/「永遠のワンスモア」<1984年制作 TV放映版>
[特典DISC2]
「ロング・グッドバイ」<1985年制作OVA>
「ミンキーモモVSクリィミーマミ 劇場の大決戦」<1985年制作劇場用公開映像>
ノンテロップOP・ED集(全5パターン)「クリィミーソープ」<1987年制作OVA>
新作ピクチャードラマ<2014年制作>/デジタルギャラリー(静止画)
[映像特典]
「ラブリーセレナーデ」<1985年制作 ミュージッククリップ>
「カーテンコール」<1986年制作 ミュージッククリップ>
「Zutto Kitto Motto」<1998年制作 ミュージッククリップ>
[音声特典]メインキャスト・スタッフによる初のオーディオコメンタリー
DISC1 第1話「フェザースターの舟」 : 太田貴子、水島裕、肝付兼太、三田ゆう子
DISC2 第10話「ハローキャサリン」 : 太田貴子、水島裕、肝付兼太
DISC3 第23話「星のパラソル」 : 太田貴子、水島裕、島津冴子、井上和彦
DISC4 第26話「バイバイ・ミラクル」 : 太田貴子、水島裕、布川郁司
DISC5 第35話「立花さん、女になる!?」 : 太田貴子、水島裕、井上和彦
DISC6 第46話「私のすてきなピアニスト」 : 太田貴子、水島裕、藤山房伸
DISC7 第52話「ファイナル・ステージ」 : 太田貴子、水島裕、高田明美
[他、仕様]
BOX、インナージャケットは高田明美による描き下ろしイラスト
fd
  1. «
  2. 1
  3. 2

《animeanime》

特集

この記事の写真

/
【注目の記事】[PR]