「アトム・ザ・ビギニング」アニメ化決定 鉄腕アトム誕生前史が映像に
月刊「ヒーローズ」に連載中のマンガ『アトム・ザ・ビギニング』がアニメになる。6月1日発売の月刊「ヒーローズ」7月号で告知された。
ニュース
マンガ
注目記事
-
「声優と夜あそび2025」水曜MCは浪川大輔×八代拓! 2人の直筆“プロフィール帳”を公開♪【よあそびプロフ水曜】
-
「タブー・タトゥー」初回放送日は7月4日 メインキャラ集結のキービジュアルも公開
-
異世界魔王の超無双スクールライフ「ラスボス少女アカリ」をピックアップ!【「ジャンプTOON」注目作レビュー/Vol.1】【PR]

『アトム・ザ・ビギニング』は、手塚治虫の名作マンガ『鉄腕アトム』を原作に、アトムが誕生する以前のエピソードを活き活きと描く。若き日の天馬博士とお茶の水博士の登場はアトムファンにはうれしいだろう。
作品を掲載する月刊「ヒーローズ」は、ヒーローをコンセプトにした月刊マンガ誌として人気を集めている。『ULTRAMAN』や『仮面ライダークウガ』『天元突破グレンラガン』など、人気作品をもとにした新たなコミカライズは定評がある。
『アトム・ザ・ビギニング』もそのひとつで、2015年2月号に連載をスタートした。原案・手塚治虫、監修・手塚眞、協力・手塚プロダクションと手塚サイドの全面的なバックアップを受ける。一方で、コンセプトワークスに『機動警察パトレイバー』などのゆうきまさみ、漫画には『RIDEBACK』などのカサハラテツローを起用した。これまでとは異なった感性を作品に持ち込む。
『鉄腕アトム』からは、これまでに浦沢直樹が描いた『PLUTO』といった作品もある。新しい感性を加えることで、より長く愛されるキャラクターとしていく戦略のひとつとも言えそうだ。
物語は『鉄腕アトム』のアトムの誕生前史となっている。主人公となるのは、アトムを製作する天馬博士と、ファンにはお馴染みのお茶の水博士である。二人がまだ大学でロボット開発を研究する若き研究者だった頃の物語で、スピンオフならではのストーリーが展開される。アニメ化についての詳細は明かされておらず、今後公開されるようだ。
『アトム・ザ・ビギニング』で描かれているのは、近未来の日本。原因不明の災害に見舞われた日本は技術革新によって誕生したロボットによる復興が進んでいる。
一方、とある大学にはロボット製作に情熱をかける若き日の天馬博士とお茶の水博士がいた。6月3日に発売される単行本はまだ第3巻と、物語はまだ決して長くはない。それだけに今後の展開が気になるところ。そして本作がどのようなかたちで映像化され、それがどのようなストーリーとなるのか。見逃せない作品になりそうだ。
《animeanime》
特集
この記事の写真
/
関連リンク
大手リフォーム会社の事務職/新宿
株式会社アイ・フロント
- 東京都
- 時給1,850円~
- 派遣社員
扶養内×月末月初休み入力とチェックがメインの事務@栄
パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社
- 愛知県
- 時給1,350円
- アルバイト・パート
WEB支援サポート事務/即時面談可能/業界未経験歓迎
株式会社エス・ケイ通信
- 東京都
- 月給29万2,000円~33万4,000円
- 正社員
理系大卒or院卒なら無資格・未経験OK/国外案件メインの特許技術者/週2在宅OK
野田・杉本特許事務所
- 大阪府
- 月給35万円~70万円
- 正社員
受付事務職
フォルクスワーゲン西東京
- 東京都
- 時給1,200円~1,500円
- アルバイト・パート
一般事務/土日祝休み
株式会社ウィルオブ・ワーク CO東
- 東京都
- 時給1,500円
- 派遣社員