「ソング・オブ・ザ・シー 海のうた」トム・ムーア監督インタビュー 後編 ジブリの「時代を乗り越える力」に影響を受けた | アニメ!アニメ!

「ソング・オブ・ザ・シー 海のうた」トム・ムーア監督インタビュー 後編 ジブリの「時代を乗り越える力」に影響を受けた

『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』が8月20日(土)に全国公開される。インタビュー後編では、なぜスタジオを設立したのか、今後はどのような作品を作るのかなど、ムーア監督の仕事だけでなく“ひと”に迫るお話を伺った。

インタビュー スタッフ
注目記事
「ソング・オブ・ザ・シー 海のうた」トム・ムーア監督インタビュー 後編 ジブリの「時代を乗り越える力」に影響を受けた
「ソング・オブ・ザ・シー 海のうた」トム・ムーア監督インタビュー 後編 ジブリの「時代を乗り越える力」に影響を受けた 全 3 枚 拡大写真
『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』が8月20日(土)に全国公開される。『ブレンダンとケルズの秘密』に続き、トム・ムーア監督にとって2番目となる監督作品。アイルランドに古くから伝わる民話を、絵本が動き出したかのような美しい映像、そして家族と絆の物語で描き出した。
なぜスタジオを設立したのか、今後はどのような作品を作るのかなど、ムーア監督の仕事だけでなく“ひと”に迫るお話を伺った。
[取材・構成:川俣綾加]

『ソング・オブ・ザ・シー海のうた』
2016年8月20日(土)全国公開
http://songofthesea.jp/

■普遍性のある作品をつくりたい

──最初の公開は2014年ですね。そこからアカデミー賞 長編アニメ映画賞にノミネートされたり、ヨーロピアン・フイルム・アワードでも賞を受賞したりと、素晴らしい評価を受けていると思います。心境はいかがですか?

ムーア監督
この映画の制作では本当に多くのストーリーを経ました。まずは資金集めが課題で、制作そのものも大変な作業でした。続いて公開までの道筋も一筋縄ではいかない。何よりも、長年ひとつのプロジェクトに関わっていると作品が自分の子供のように感じられるんです。それが非常に醜い子供だったとしても、世界が愛してくれなくても、やっぱり自分は愛していますから。もしも受け入れてもらえなかったら、と。

──作る立場の誰もがそこは不安になるところですね。

ムーア監督
でも結果的には、思った通りの印象をこの作品に抱いてくれたと思います。とても幸せなことですよね。そしてアニメーションで面白いのは、公開時に映画を見てくれたお客さんの中には、私たちが制作中にはまだ生まれていなかった人もいるかもしれない。幼い子供のことですね。その子がこの作品と出会うかもしれない。

──この作品は小さな子供も楽しめると思います。最初は絵を見て楽しんで、色々なことを学ぶ年になったらストーリーの細かい部分を見てまた楽しめる。

ムーア監督
最高の子供の映画というのはそういう効果があるんじゃないかと思います。私自身も幼い頃に見た『E.T.』が大好きなんですけれども、大人になって改めて見返してみると、E.T.は主人公の父親代わり、不在の父親を補完する存在として現れたのだと、ストーリーの内実を理解できてすごく面白かったんです。


──この作品もきっとそうなります。先ほど『となりの山田くん』『崖の上のポニョ』のお話が出ましたが、他にも好きな日本の作品やアーティストがいれば教えてください。

ムーア監督
好きな作品、いっぱいありますよ。『となりのトトロ』『もののけ姫』が一番好きです。今敏やSTUDIO4°Cの作品もとても好きですね。ジブリについて語るなら、時代にとらわれない普遍性のある作品を生み出している点がとても素晴らしい。例えばある作品の1と2があって、技術的な進歩によって1がやたらと古く見えることがあります。でも『となりのトトロ』と『崖の上のポニョ』を見ても、それが異なる時代に作られたものだとはわからないです。全く同時期に作られたとさえ思えます。その無限性、普遍性、時代を乗り越えていける力に、私もインスピレーションを受けています。1942年公開のディズニー映画『バンビ』も古いと思いませんね。力がある。

──『シンデレラ』『白雪姫』も今みても本当に素敵な映画ですよね。

ムーア監督
面白かったのが、5歳になる私の姪に「好きな映画は何?」と聞いたら『シンデレラ』『アナと雪の女王』と答えたんです。続けて質問した「違いは何なの?」にきっとビジュアルについて答えるのだろうと予想したら、違いました。「『シンデレラ』は結婚してお嫁さんになること。『アナと雪の女王』は自分で力強く生きること」。それだけでした。

■アニメーションスタジオ創立、その意外な理由

──監督はカレッジでアニメを学んでいたとか。アニメーションの監督を志したのはいつ、どういったタイミングでしたか。

ムーア監督
22歳の時、アイルランドの外へ出稼ぎに行く他の選択肢がなかったからです。当時の私たちに提示されたのはビデオゲーム関係の仕事だけ。だから同級生だったポール・ヤング、ノラ・トゥミーと一緒にスタジオを設立しました。

──アニメの制作ってすごく大変だと思うんですよ。苦労や努力が必ずしも報われるとは限らないし、決して安定している仕事ではないですよね。なぜ「選択肢がない」からスタジオ設立に至ったのでしょうか。

ムーア監督
単純にラッキーだったんです。当時の街には、ヤング・アイリッシュ・フィルムメイカーズという若手育成団体がありました。私はそこに所属していて、10代から自分の作品を作ることができたのです。だからそれを継続していくこと、映画を作ることは自然なことだと感じていました。
また、その頃のダブリンにはアメリカのアニメーションスタジオが開設した支局があり、そこにジミー・ムラカミ氏がいまして。ただここは私が卒業する頃に閉鎖されてしまいます。閉鎖によってジミーさんから作画机を安くで譲ってもらえたことで、自分たちのスタジオで使うことができました。

──色々な縁があって現在に至るのですね。

ムーア監督
人々は私たちのことを、クレイジーだと思ったはず。ジミーさんのような大きな仕事をしていた人がスタジオを閉鎖すると言っているのに、何も知らない若者がスタジオを新たに作るなんてこの時代に馬鹿げている、クレイジー・キッズだと。ジミーさんがいたスタジオは「ケルトの虎」呼ばれる高度経済成長期によって労働賃金が上昇したため閉鎖に至ったのでしょうね。


──日本では最近、アニメーターの労働問題が話題になりました。カートゥーン・サルーンはどのような仕事のスタイルですか? 海外のスタジオの環境について興味があります。

ムーア監督
ピクサーのような巨大なスタジオだとカントリークラブのようにフリーピザがありプールが併設されていていつでも泳げるなど、華やかな環境があると思います。そしてもちろん、日本の状況もよく存じています。たぶんヨーロッパのスタジオはその中間くらいですね。給料は高くも低くもないし、〆切前でなければそこまでの長時間労働ではありません。もうひとつは、私たちのスタジオはアイルランドの中部にあるごく小さな街 キルケニーにあるスタジオです。ダブリン、ロンドン、パリにスタッフを流出させないようにするためには、ワークライフバランスを重視し家族的な雰囲気を保ち、良い環境を作らねばなりません。

──この先、取り組んでみたいテーマや作品があれば教えてください。

ムーア監督
次はノラ・トゥミーが監督で、デボラ・エリスの『生きのびるために』をもとにした映画を制作中です。その制作が終わる頃に私の次の作品の準備に取りかかれるでしょう。今は絵コンテやキャラクターを作っているところです。

──もう何を作るか決定しているんですね。

ムーア監督
次は1645年のアイルランドを舞台にした狼についての映画です。キルケニーは中世からの歴史がある街で、現存している建物を写生しながら数百年前の風景に思いをはせるのはとても楽しいです。すごくいい作品になると思いますよ。

──『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』の日本公開に向けて、今の心境はいかがですか?

ムーア監督
映画がきちんと人々に伝わるのか、ちゃんと観に来ていただけるか。観てくれた人は気に入ってくれるか、不安もありますね。私はずっと日本のアニメが大好きなんです。それから、本作がヨーロッパでも多くの批評家に「日本のアニメみたい」と比較されてきただけに、日本の観客がどう見てくれるかがひとつの試金石になります。

──読者に伝えたいことがあればぜひ、最後にメッセージをお願いします。

ムーア監督
ぜひ友達を誘って観に欲しいです。観てもし気に入ってくれたら、面白いと思ってくれたなら、Twitterで私に感想を教えてください。

──直接リプライしてもいいんですか?

ムーア監督
もちろん!

──たくさんのお話、ありがとうございました!

《川俣綾加》

特集

この記事の写真

/
【注目の記事】[PR]